OBS大分放送70周年記念 バーチャルキャラクター
大分県内の学生を対象に募集を行った、OBS大分放送70周年バーチャルキャラクターのデザインアイデア。
100件のアイデアの中から、バーチャルキャラクターがついに完成!今後の活躍に乞うご期待ください!

OBS大分放送 70周年
バーチャルキャラクター

OBS大分放送70周年バーチャルキャラクター画像

SNS

@nana.vtoker

プロフィール

名前 なな
誕生日 10月1日
出身地 大分市鶴崎
チャームポイント 前髪
好きな食べ物 別府冷麺
好きなイベント たけた竹灯籠(竹楽)
最近ハマっていること 家庭菜園、ドローン撮影
趣味 お菓子作り、茶道、フラワーアレンジメント
特技 短距離走(50m走)
大好きなこと 温泉巡り、カフェ巡り、SUP、スポーツ観戦

出演番組

リコレクションOITA リコレクションOITA 番組画像

放送日時:水曜日19:54~(不定期 ※旬感!3ch放送時にOA)

県内で行われたスポーツイベントの歴史や各産業の発展のほか学校活動の変遷など、この70年間に大分県内で起こった様々な出来事を県内一番の老舗局であるOBSが所有する映像を活用して伝えます。

出演CM

応募作品

最優秀賞

上記のバーチャルキャラクターは、最優秀賞に輝いた鶴崎工業高校・羽田野千咲さんのアイデアを元に制作しました。

最優秀賞

最優秀賞
羽田野千咲鶴崎工業高校

大分県が大好きなバーチャル世界のアイドルの女の子をコンセプトに制作しました。バーチャル世界から来ているので、衣装は大分県の特産品や象徴などを散りばめつつ、全体的に近未来風になるようにまとめました。
また、OBSの開局70周年の記念ということでOBSのマスコットキャラクターである、まるんちゃんのデザインも少し取り入れました。元気いっぱいで、大分県のためにどんなことにでも一生懸命に頑張る愛されるようなキャラクターになると思います。

各賞

以下、残念ながらバーチャルキャラクター化とはなりませんでしたが、頂いたアイデアの中から選ばれた優秀賞・特別賞・佳作も発表致します。

優秀賞

優秀賞
H.N ひだ芸術文化短期大学

大分県の魅力的な特産物や歴史を沢山取り込んだデザインにしました。特に有名である「温泉」や「かぼす」をメインとし、日田下駄などの伝統工芸品の他にも南蛮文化のファッションも取り入れたかったため、最終的に和洋折衷の衣装になりました。
また、女の子自身につきましても「全国の人々にも愛される女の子」を目指して優しく、どこか幼さが残る親しみやすい印象になるよう制作しました。

優秀賞
黒木優逢芸術緑丘高校

全国から愛される大分のキャラクターということで、大分で人気なものはなんだろうと考えた時、地獄と温泉だと思い、鬼×浴衣を中心にデザインしました。

特別賞

特別賞
副田咲姫鶴崎工業高校

私がOBS さんといえばというところから考える際、一番最初に思いうかんだのが「まるんちゃん」でした。なので、このキャラクターにはアンテナやスカートなど「まるんちゃん」をイメージしてデザインしているところがいくつかあります。
設定としては「まるんちゃんの大ファンで憧れている女の子」です。他にも襟や靴などOBS さんをアピールしている部分があります。この他様々なアピールポイントもいかして、このキャラクターがたくさんの方々に愛され、OBS さんや私たちの大分を世界中に広めていってほしいです。

佳作

佳作
H.N 斑黒別府大学
佳作
H.N 朝花 凛別府大学
佳作
本田愛里鶴崎工業高校
佳作
H.N 雨夜さん大分高校
佳作
H.N にゃら大分高校
佳作
仲嶋日向子大分国際情報高校
.

© Oita Broadcasting System, Inc. 2023. All Rights Reserved