OBSラジオ 中津AM局休止のお知らせ
about
ご意見・お問い合わせはこちら


about

なぜ中津AMラジオ局を休止するのですか?

OBSも含む民間AMラジオ放送事業各社において、AMラジオ放送の維持コストの負担が難しいといった理由などにより、FM転換やAM局廃止が検討されています。OBSラジオでは、FM転換やAM局廃止を検討するに当たって一定期間において運営負担の大きいAM局を休止し、負担の小さいFM局に転換した場合の影響を検証するため、中津AM局を休止することにしました。

すべてのAMラジオが休止になるのですか?

いいえ。中津市に設置しているAM中津局1557kHzのみを休止いたします。エリアは主に中津市および中津市近郊になります。
AM大分局1098kHz、AM佐伯局1269kHz、AM日田局1557kHz、AM竹田局1557kHz、AM湯布院局1098kHzの放送は継続します。

中津AM局の代替聴取方法は?

中津市に2025年10月、中津ワイドFM局(94.5MHz)を開局いたします。ワイドFM対応の受信機で、OBSラジオをFM放送でもお聴きいただけるようになります。
また、大分AM局(1098kHz)も中津AM局の広範囲をカバーしております。現在、中津AM局(1557kHz)をご利用の方は、お使いの受信機で1098kHzへのチューニングもお試しください。
さらに、昨今はスマートフォンやパソコンのインターネット接続も普及しておりますので、radiko(ラジコ)のサービスからもOBSラジオをお聴きいただけます(※通信料はご自身の負担となります)。

radikoアプリダウンロードは こちら

radikoアプリダウンロードQRコード



手持ちのラジオでワイドFMが聴けますか?

ワイドFMには、従来のFM放送用の周波数(76.1~89.9MHz)に加えて、ワイドFM用の周波数(90.0~98.9MHz)が使用されており、ワイドFM周波数に対応したラジオ受信機が必要です。

<参考外部リンク> 
ワイドFMとは?



.

©2025 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.