放送局で働こうと思った理由、きっかけは?
-
学生時代に音楽をずっとしていて、音声の仕事に興味がありました。
現在の仕事・業務は?
-
自社番組の制作にかかわる技術部門を担当しています。
私の主な担当は音声の仕事で、生放送のMIX(複数の音をひとつにそろえること)や中継の音声、ロケ音声などを行っています。
視聴者にクリアで臨場感のある音を届けるため、機材の操作から音響演出まで幅広くかかわる仕事です。
現在は特に生放送のMIXに注力しています。
誰のしゃべりを立てるか、どういう音が聞きたいかなど考えながらMIXしています。
仕事のやりがいを感じるのはどんなときですか?
-
どうしたら良い音が届けられるか考えるのは難しいですが、自分がMIXをした音声がオンエアにのって、うまくできたときには達成感ややりがいを感じます。
仕事を通じて経験できたこと・成長したことは?
-
中継や取材で色々な場所に行って、色々な人と関わる機会があるので、今まで自分の知らなかったことをたくさん知ることができます。
趣味・リフレッシュ方法は?
-
音楽が好きなのでよくライブを見に行ったり、自身も楽器を演奏したりしています。
またダンスやピラティスなど、体を動かしてリフレッシュしています。
一日のスケジュールを教えてください
-
- 8:30
- 出社
- 9:00
- 番組打ち合わせ
- 9:05
- 番組リハーサル
- 9:55
- オンエア
- 10:30
- ナレーション録り
- 12:00
- お昼休憩
- 13:00
- 中継準備
- 16:30
- 退社
スケジュールは参考例です