本日のゲストは、首藤康之さん。

大分が生んだ素晴らしいバレエダンサーです。   
首藤さんは中学を卒業後、バレエの道を極めに東京へ。    
15歳の旅立ちでした。    
ミチコはその時のことを覚えています。    
大分の雑誌に取り上げられました。ちょっとしたご縁があり、お会いしたことはありませんでしたが、ずっと気になるかたでした。    
どんどんどんどん頭角を現して駆け上がり、今やもうすごいところにいらっしゃるから、お会いする機会があるとは思いもよりませんでした。    
…八坂千景ちゃん、アテンドありがとう!
本日の首藤さんのご用事はこちら!

バレエ「眠れる森の美女」のPRです。   
首藤さんが演出・振付を手掛けています。    
古典バレエの「眠れる森の美女」は1890年の1月15日が初演なんですって。    
首藤さんが主役デビューを飾った作品でもあります。    
1990年、19歳の時でした。    
30年後、2020年。    
1890年→1990年→2020年と、不思議なことにキリの良い数字が並んでいます。    
さらに、公演に出演するメンバーは総勢180人!    
(内訳:バレエダンサー大分出身者97名+ゲストダンサー10名+オーケストラ大分出身者68名+ゲスト演奏者5名=180名!)    
キリが良い良い!
3幕からなる「眠れる森の美女」   
第1幕は、オーロラ姫が生まれ、魔法にかかり眠りにつく16歳まで。    
休憩のあいだに100年が経過し…    
第2幕は100年後、オーロラ姫が幻想の中で踊るシーン。    
そこに王子が現れ、姫の美しさに心を奪われ、城に入り呪いを解き、有名な口づけへ。姫は目覚め、愛を誓い合う「目覚めのパ・ド・ドゥ」。    
大きな見せ場のひとつです。    
休憩をはさみ、第3幕は華やかな祝祭。    
姫と王子が2人で踊る「グラン・パ・ド・ドゥ」 。    
素晴らしい見せ場!    
華やかな夢の世界が広がります。    
セットも豪華!

…実物のセットはまだ見られないから、こちらの巨大なポスターを!
バレエ「眠れる森の美女」は…   
2月9日(日)iichikoグランシアタにて    
午後3時15分開場、午後4時開演    
チケットは、いちばん良いお席がGS席で12,000円、S席10,000円、A席8,000円、B席、C席、25歳以下は半額のU25割など、一部のお席で利用できます。
最後に記念撮影をば…

首藤康之さん、ご出演ありがとうございました!   
首藤さんの演出・振付の舞台、みなさんもどうぞお楽しみくださいね。
お相手は、昔からこっそり首藤やっちゃんと呼んでいたミチコでした。   
また来週!
©2025 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.