 
 本日のゲストは、    
インド人の大学生(APU)シャルマ・アルジュンさん(21歳)と、     
デザイナーの森南海さん(20歳)。     
若者のおふたり。     
おふたりの年齢を足してもまだ私に届かない。     
えっとぉ、同年代がもうひとりいらしたら、     
ほぼ、おんなじか…orz      
     
シャルマさんは、1年ほど前に、
“カーコク”という事業を立ち上げました。
車に広告を貼って宣伝する、    
Car+広告で、カーコク。     
どこが目新しいかというと、     
広告を貼る場所。     
ここ     
リアガラスに貼るのです。      
     
信号待ちのときなど、     
前の車にこういうのが貼ってあったら     
確かに見ますよね。 
    
車の広告ってボディはよく見かけますが、     
リアガラスに貼るってナイスなアイデア! 
    
シャルマさんがなぜこのアイデアを思いついたか。     
これには、新型コロナの影響がありました。
     
大学に通えない時期、ご実家のある群馬県に帰省。     
(インド生まれですが、お育ちは群馬)     
群馬でお父様の車を乗りまわしていたところ(すみません表現としてアレですが、いちばんしっくりくるので)、     
車ってお金がかかるんだ!ということに気づいたんです。     
気づきは大事ですね。     
そして、維持費の足しになることはないだろうか…からの、カーコクの発案!でした。 
    
気になるのは、運転者が後方確認の際に、じゃまにならないか。     
これについて、見えやすい素材になっているとのこと、安心ですね。 
    
現在、テストマーケティングを兼ねて、     
タクシー会社さんに協力してもらっています。     
広告にお金をかけられない中小企業がアプローチ先。 
    
一方の森さんは、お母さまの森海里さんがデザイナー&イラストレーターさん。     
カーコクのロゴを作ったのが、お母さま。     
ただいまお母さまのもとで修業中で、     
カーコクの認知度アップを社会人最初のお仕事としてがんばっているところです。 
    
「ニーズがあって貢献できる、人の役に立ちたいという気持ちが強い」     
とおっしゃるシャルマさん。
「人の役に立ちたいシャルマさんの役に立ちたい」    
と上手に受けてくださった森さん。 
    
シャルマさんへのご連絡は、
インスタグラム カーコク・ジャパン
https://instagram.com/carkoku_japan?igshid=YmMyMTA2M2Y=
    
森さんへのご連絡は、
インスタグラム モリコラボ
https://instagram.com/moricolab?igshid=YmMyMTA2M2Y=
リクエスト曲は、    
EVISBEATS, Dengaryu「ゆれる」 
    
本日のゲストは、     
シャルマ・アルジュンさんと、     
森南海さん。     
ご出演ありがとうございました。
     
未来はあなたたちが創るんですね。     
本当に楽しみ♪      
     
立ち上がるとこの身長差。     
なかなか目立つおふたりです。     
ちなみにお仕事仲間です、あしからず。
それではまた来週、お相手はミチコでした。
©2025 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.