本日のゲストは、在宅医の姫野浩毅(ひろたけ)さん。
訪問診療をするようになって11年です。
きっかけは、お母さまがご病気で亡くなったタイミングで、
在宅医のオファーを受けたこと。
運命的と感じました。
在宅医は、自力で通院できない方々に、病院と同じ医療を提供する
大分市の東部地区、現在は140人ほどの患者さんを診てらっしゃ
高齢化が進み、在宅医の需要はますます高まってくることでしょう
もう、人ごとではないですもんね。
穏やかな口調でリラックスできる、優しい先生です。
私が姫野さんとお会いしたのは、
とある、こぢんまりとしたイベント会場でした。
姫野さんのご親族の方が、山のようなレコード、CDの譲渡会を開
そこでお話をしたんです。
姫野さんが東京にいらした時期と、
私が東京にいた時期がかぶっていて、
だから音楽シーンで共通の話題がありました。
そんなご縁から、番組にお呼びしたのですが、
音楽以外も、深い深い!(笑)。
野球。
大好きなんです、野球。
でも、部活動はしたことがない。
え?
野球をすると勉強しなくなるから。
ご両親から反対されていたのです。
「大学に入ってからにしなさい」
姫野さんのまわりはドクターばかりで、ご自身もその道しかないと
反抗したいお年頃。
進路面談で担任の先生に、
「球団社長になる」と宣言したこともあったそうで。
面白い!
言いつけを守った姫野さんは、無事、医学部に入学。
晴れて野球に打ち込むことができました。
部活動をしたことがないのに、野球ができたのですか?
そこは努力のひと。
シャドウピッチングと素振りを毎日欠かさずやっていたので、から
大学では、キャプテンも務めました。
さすが!
姫野さんを語る上で絶対に外せないのは、音楽。
フュージョン。
われわれの世代にとって、フュージョンというジャンルは実に身近
若い世代に、わかるかな。
ジャズから派生したクロスオーバー。さまざまなジャンルが融合=
超テクな演奏、ながら、海からのそよ風を思わせる爽快さ、わかり
基本的にヴォーカルはなく、
あ!そうそう、だからいまは、
BGMで使われていることが多いですね。
(私の番組でも使わせていただいています)
そういうジャンルなのです。
これにハマった!
特に、ザ・スクエア。
のちのT-SQUARE。
T-SQUAREのTRUTHは、F1のテーマソングに採用され
どなたも一度は耳にしたことがある、ハズ!
ザ・スクエアの伊藤たけし氏に完全にノックアウトされてしまった
それから、バンド活動を始めるという、ある意味、怖いもの知らず
カンパリオレンジ姫野は、
ミュージシャンとしてのお名前(源氏名とも←ご本人談)。
ダブルバーズというバンドで活動中。
サックスを手にして40年、ダブルバーズで20年。
たいしたものです。
ダブルバーズは、
3月30日(日)午後、
カンタループ2で演奏をする予定。
「こちらから(出させてと)オファーした」と謙遜なさいます。
姫野さんのブログはこちら
https://himebow.livedoor.blog/
YouTubeもやってらっしゃって、こちら
https://www.youtube.com/@himeb
最後にリクエスト曲
ザ・スクエアのALL ABOUT YOUをおかけしました。
ドクター姫野浩毅さん、在宅医療のサポートをありがとうございま
引き続きよろしくお願いいたします。
カンパリオレンジ姫野さん、フュージョンをふたたび燃え上がらせ
ご出演ありがとうございました。
それではまた来週
お相手はミチコでした。
©2025 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.