本日のゲストは、   
倉原和郎(かずお)さん。    
さいたま市から由布市へ単身赴任中。    
もともとは大分の方で、大分雄城台高校の6回生。    
大学で東京に出てからこれまで、生活は関東です。    
2年ほど前に縁あって、由布市庄内に来られました。    
お仕事は、珪藻土の販売です。    
    
    
    
珪藻土って、自然の壁材などで有名ですね。    
湿気がある時は吸ってくれ、    
乾燥している時は湿気を出してくれる。    
その上、脱臭効果もあるすぐれもの。    
    
由布市庄内では、この珪藻土がとれるんですって。    
それを壁材だけでなく、    
新しい分野に向けた加工を行い、販売するのが倉原さんのお仕事。    
    
何に使うかといいますと、牛舎に使うんです。    
    
牛たちの足下、床に、おがくずなどを敷いていますが、汚れてしま
清潔に保つために毎日お掃除をしなくちゃいけない。    
たいへんな作業です。    
ここに、珪藻土パウダーをまけば、    
毎日のお掃除を、2日に1回程度に減らすことができる。    
珪藻土の吸湿、防臭作用を活かした快適さ便利さを、ご提案してい
    
さて、汚れた珪藻土はどうするかというと、    
そのまま堆肥として使えます。    
自然素材だから、ぐるっと循環することができるんですね。    
なるほど~SDGsだ!    
    
久しぶりの大分ライフを楽しんでいる倉原さん。    
お料理は、ひと通りおできになるそうです。    
音楽は、浜田省吾。    
せつない曲が多い浜田省吾の中で、「星の指輪」は    
奥さんのことを大切に思う気持ちが綴られていて、    
かつて大阪に単身赴任してらした時、    
よく聴いてた思い出の曲だそうです。    
本日もさまざまな思いとともに、お聴きいただけたらと思います。    
    
倉原和郎さん、ご出演ありがとうございました。    
庄内で珪藻土がとれることを初めて知ったミチコでした。    
それではまた来週!  
©2025 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.