本日のゲストは、大分が誇る圧倒的アマチュアバンド「ディアフレ
田原保志さん。      
      
      
      
      
田原さんとミチコは同い年、タメ。      
(急に気になり、タメの語源を調べてみると、      
サイコロのゾロ目を表す言葉だとか。へぇ~)      
      
で、田原さんとはタメなんだけど      
学校は、どこも一緒になったことがありませんし、      
知り合ったのも50歳を超してから。      
なのになんだか旧友のような感覚を、(私は勝手に)持っているの
      
だけど呼ぶときは、「田原さん」って大人な呼び方だから、      
「名前、なんて呼ばれてる?」      
の愛称の話題を振ってみました。      
大分弁は、中高(なかだか)といって、      
3つの音節の場合、真ん中が強調される方言の特徴があります。      
だから、保志(やすし)さんのイントネーションは、      
や-す-しの、"す"にアクセントがきます。      
で、ときどき親戚のおばちゃんなどから、      
「やすっちゃん」と呼ばれると。      
やすしちゃん、が縮まった形態ですね。      
もちろんこれも、"す"にアクセント。      
かわいいですやん!      
私もこれから、      
"やすっちゃん"て、呼ぼうかな!      
秋にぴったりじゃない?(虫の音か!)      
      
おっと、大事なことを!      
ディアフレンズさん、ことしは3年ぶりのコンサートを開催してく
      
      
      
      
10月8日(土)グランシアタ      
16:30開場、17:00プレイベント、      
17:30開演、20:00終演予定      
      
実は、30周年の記念ライブが新型コロナで延期になり、今回が仕
ですから17:00~のプレイベントは、これまでのディアフレン
      
チケットはずっと変わらず、1,000円!      
値上げの日々の中にあって、なんて良心的なのでしょう!      
      
トキハ会館、トキハ別府店、あけのアクロスタウンの各プレイガイ
      
やすっちゃん、ご出演ありがとう!(さっそく使う)      
ライブ楽しんでくださいね!      
ミチコもうかがう予定!      
盛り上がってまいりましょう!      
イェーイ!
*****
さて、          
9月24日(土)の50/50 Hearty Party!! 番組開始10周年記念/佐藤達哉ソロライブ「Confessio
お越しくださいました皆さま、ありがとうございました。          
個性的な楽器が織りなすセッションは、このまま終わらないで…と
またぜひやろうね!と誓い合った1日となりました。          
あぁ、生きてるって素晴らしい。          
          
それではまた来週、お相手はミチコでした!
©2025 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.