2024年5月12日   
母の日    
みなさま、お母さまにありがとうを伝えることができました?    
私は、ふたりの母にプレゼントを渡し、感謝の気持ちを伝えました
生母も義母も、どちらも80代、義母は母の日の翌日が90歳のお
元気でいてくれることがなによりありがたいのです。    
    
この日、5月12日は、バート・バカラックさんのお誕生日    
いつか、バート・バカラック特集をしたいねと、ひでちゃんと話し
バカラックさん、ご存命でらしたら、96歳に。    
昨年の2月に、94歳でお亡くなりになりました。    
長きにわたり、素晴らしい曲を残してくれました。    
    
    
最初にお届けした曲は、    
ボサ・リオで、サン・ホセへの道    
ひでちゃん幼少期に、はじめてウキウキした外国の曲でした。    
のちに、バカラックが作った曲と知りました。    
エバーグリーンな名曲ですね。    
    
SNSからリクエストをいただきました    
JBさんから、ダスティン・スプリングフィールド The Look Of Love 恋の面影    
YOKOさんから、エルヴィス・コステロ Painted From Memory    
西野さんから、ミュージカルPromises Promisesのタイトルチューン    
    
ありがとうございます♪    
どれも素敵☆    
    
バカラックの曲は、    
途中で意表を突いてテンポが変わったり、クラシックでは不協と思
つくり方において、ユーミンの曲と似てるところがあるんですよね
わかるー    
    
ディオンヌ・ワーウィック、スティーヴィー・ワンダー、グラディ
心が洗われるようです。    
    
ディオンヌ・ワーウィックはもう1曲、    
I Say A Little Prayer 小さな願い    
    
そして、    
カーペンターズ (They Long To Be) Close To Yo 遥かなる影    
    
ラストは、    
B.J.トーマス RaindropsKeep Falling On My Head 雨にぬれても    
    
・・・でした    
    
昔の曲には邦題もついていて    
当時のレコード会社の担当の方がいろいろ考えたのだろうなと    
時代背景が偲ばれます。    
きっとご苦労なさったのだろうなぁ…(^^)    
    
バート・バカラックって、もはやひとつのジャンル    
30分ではとても足りない!    
またやりましょうね。    
    
今回はゲストさんがいらっしゃらなかったので    
ぼんやりぐらいがちょうどいい、ミチコの近影を載せちゃいます    
    
    
それではまた来週    
お相手はミチコでした!
©2025 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.