OBS大分放送

10/20 【親子、ひとり親家庭で考える防災SP!】

記事 >  OBSラジオ > 集え!みんなの学び場! > 10/20 【親子、ひとり親家庭で考える防災SP!】

   2024/10/21

集え!みんなの学び場!

OBSラジオ「集え!みんなの学び場」

10/20 放送回

今回は、「親子のたまり場」、「親子、ひとり親家庭で考える防災」スペシャル!!!

NPO法人子育て応援レストランの代表・若林優子さんとともに、

専門家ゲストとして大分市キャンプ協会会長で防災士の中内さん、同協会理事で防災士、市議会議員の牧たかひろさんをお迎えし、

どのように備えれば安心できるか?をたっぷり伺っております!

8月8日、宮崎県で最大震度6弱を観測した日向灘の地震や、今年1月1日に発生した能登半島地震など、

地震も頻発しており、災害への危機感を抱いている方も多いと思います。

災害時、子どもと一緒にいない時、すぐに迎えに行った方がいい?

ひとり親家庭の災害時、一人で子どもを守れるか不安…

緊急地震速報がなった直後、どのような行動を取れば良い?

備えとして、しておくと安心なことは?

避難する上で優先事項となる持ち物は?

など気になる点をたくさん聞かせていただきました!

中内さん、牧さんがおっしゃられていたことをまとめると、

ハザードマップを確認し、自分の住んでいる場所や、職場が土砂崩れや津波に巻き込まれる可能性がどれくらいあるかを確認しておく

現在地周辺の避難所、ハザードマップの情報だけでなく、家族グループに登録した人全便の位置情報を共有し、避難状況の確認ができる、「おおいた防災アプリ」などを入れておき、家族で避難場所や初動について決めておく

3つの満タン(お風呂の水、携帯(モバイルバッテリー)、車のガソリン)をしておくと、安心

大規模災害発生時に、「00000JAPAN」という公衆無線LANが開放されるので、存在を知っておくと安心

ベッドの近くに靴を置いておくと、地震発生時のガラスが散乱した場合でも安心して逃げられる

非常持ち出し品は、「一次持ち出し品」と、避難した後、少し余裕が出てから自宅へ戻った際に持ち出す「二次持ち出し品」の二種類がある。一次持ち出し品は、貴重品、携帯ラジオ、懐中電灯、常備薬、水、非常食、救急薬品など、生活必需品を優先する

防災における有益なグッズやツールもたくさん教えていただきました!

・大分市津波、地震ハザードマップはこちら→https://www.city.oita.oita.jp/o009/kurashi/anshinanzen/1367470455977.html

・おおいた防災アプリについてはこちら→https://www.pref.oita.jp/site/bosaitaisaku/oitabousaiappli.html

・NHKポケット防災カードについてはこちら→https://www.nhk.or.jp/bousai/articles/21251/

備えられることで生まれる安心感も大きいですよね!☺️✨

ただ怯えるだけではなく、中内さん、牧さんのお話のおかげで必要な情報を知ることができ、

なんだかとても安心できました

災害発生時、とにかく困るのは水道、電気、ガスなどのライフラインが途絶え、普通の生活を送れなくなることだと言うことも改めて知り、特に「3つの満タン」はとても大切だなと実感いたしました。

いつ何が起こっても、自分が家族への被害を最小限にできるよう、しっかり備えておきたいですね。

OA曲は、

1. CRAZY/LESSERAFIM

2.カレイドスコープ/畑田紗李(SALLiA)

3.Same Blue/Official髭男dism

でした

引き続きお悩み相談や、SALLiAに聞いてみたいこと、その他何気ない日常のメッセージも募集してまーす!

IMG_5536

©2024  Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.