OBS大分放送

5/3 【生理の貧困どう考える?】

記事 >  OBSラジオ > 集え!みんなの学び場! > 5/3 【生理の貧困どう考える?】

   2025/05/05

集え!みんなの学び場!

OBSラジオ「集え!みんなの学び場」

5/3、4日 放送回

5月最後の放送ということで、「みんなの掲示板〜テーマ発表〜」からスタート‍♀️✨

今月のテーマは「遠足に必ず持って行ってたおやつ」です!

遠足といえば、おやつをみんなでシェアするのも楽しかった思い出!

昔持っていていておやつを調べてみたら、現在は生産中止になっていたものもあったのですが、

時代によってもチョイスするおやつも変わってきそう!

というわけで、みなさんの「神推し遠足時のおやつ」を、たくさん教えていただけると嬉しいです!

そして「しらしんけん喋り場!」では、日本でも度々話題になっている「生理の貧困」について考えていきました

日本でも新型コロナウィルスの感染拡大による経済格差によって、メディアでも取り上げられるようになりましたが、

「生理の貧困」は、生理用品を買えないというケースだけではないのです。

性的なことをタブーかしてきた日本の土壌的な問題も含んでいる「生理の貧困問題」ですが、

生理の貧困による女性のパフォーマンス低下によって、国内で年間6828億円の社会的な負担が起きているともされています。

世界における生理の貧困への政策もご紹介させていただきましたが

日本の土壌にあった「生理の貧困」対策を考えていくことも大切だと思います。

皆さんのご意見もお待ちしております。

「みんなの保健室」では、お友達の影響で、娘さんの言葉遣いが悪くなったことが気になっているという親御さんの

お悩みをご紹介いたしました☺️

OA曲は、

1. サマータイムゴースト/水曜日のカンパネラ

2.アルデバラン/SALLiA

3.ひとりごと/omoinotake

でした

引き続きお悩み相談や、SALLiAに聞いてみたいこと、その他何気ない日常のメッセージも募集してまーす!

IMG_7473

©2025  Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.