バタバタバタバタ・・・
上空をヘリが飛ぶ。この臨場感。
本日午前中は、大分国際車いすマラソンの開催でした。
マルセル・フグさん、強い。
12勝め。自身の世界記録にあと少しという好タイムでのフィニッ
OBS本社屋前を、シャーっと風のように通り過ぎてゆく。
その速さたるや。
一陣の風が吹きすぎた後、
本日のゲストは、ミュージシャンの高山道博さん。
私と同じ字がお名前に使われていて親近感。
道。良い字(ナハハハ)
さっそく、どんなふうに呼ばれるか尋ねてみますと・・・
家族からは、にいちゃん。
親戚からは、みちくん。
お店(のちほどご紹介)のメンバーからは、高ぴー。
そして、バンド仲間からは、ミッチー。
でた、ここよ。
ミッチー。
私も、みっち。
ミッチーとみっちとの遭遇。
よろしくっ!
中でも私、
みちくん、という呼び名が気に入ってしまい、
以降、「みちくん」でおゆるしを。
みちくんは、大分雄城台高校のご出身。
高校時代、ラウドネスなどのヘビメタ、ハードロック系に目覚め、
雄城台高校にはフェブラリーコンサートと、文化祭があり、これを
大学に進学すると、ジャズフュージョンに傾倒していきます。
もともと好きなジャンルだったことに気づいた、が正しい表現かも
でも、ヘビメタ系のギターしか弾いてこなかったので、なかなかう
そこで、弟子入りしました。ギターの師匠に。
練習、練習、練習。
腕を磨いて、セミプロになっていきました。
みちくんは現在、大分市都町にあるBar tontoというお店で演奏をしています。
ジャズをはじめ、お客さんのリクエスト全般、歌のバック等々、
さまざまなジャンルの演奏をしています。
お店にいらっしゃれば、
みちくんの演奏が聴けますし、彼の演奏をバックに歌を歌うことも
みちくんの今後のスケジュールをご紹介。
11月22日(土)大分市のブリックブロックで開催の
「MANA障がい者スポーツ応援チャリティーライブ」に、min
12月14日(日)は、大分市のカンタループ2でV。4と
さまざまな情報は、みちくんのインスタやFacebookからチ
路上もときどきやってらっしゃるそうですよ!
https://www.instagram.com/mich
最後に、リクエストを。
杏里のシャイネスボーイをいただきました。
10月にエイトピアおおので開催された杏里さんのコンサート。
情報をつかめておらず、
行けなかったのが残念と悔やむみちくんに、
杏里のアルバム
「TIMELY!!」から、シャイネスボーイをおかけしました。
高山道博さん、ご出演ありがとうございました。
ミュージシャンとしてステージに何度もあがってらっしゃるのに、
とてもシャイな方で(まさにシャイネスボーイ⁉︎)
食い気味に進行しちゃってごめんなさい。
これに懲りずに、またいらしてくださいね。
それではまた来週
お相手はミチコでした。
©2025 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.