記事 > OBSラジオ > 情熱ライブ!Voice
2017/05/15
2017年5月15日のゲストは、「ワークプリント」専務の諏訪貴政さんでした。 「ワークプリント」では印刷物の製作、製造をしています。本社工場は豊後大野市にあり、この地域の集合広告の製作は「ワークプリント」のみ。約6年前に […]
2017/05/08
2017年5月8日のゲストは、「株式会社DLDグループ」代表取締役の後藤慶次郎さんでした。 ドッグライフプランナーであるスタッフの皆さんが、ペットの健康やマナー、スタイリングを考えられる環境を創ろうと活動されています。そ […]
2017/05/01
2017年5月1日のゲストは、「合同会社漁村女性グループめばる」代表の桑原政子さんでした。 「合同会社漁村女性グループめばる」は「日本の魚食文化を盛りたてたい」という想いのもと、豊後水道の魚を使った加工品の製造・販売を行 […]
2017/04/24
2017年4月24日のゲストは、「有限会社別保自動車整備工場」代表取締役の福永博俊さんでした。 「別保自動車整備工場」は国から検査を行うことを指定されている「指定工場」で、車検や整備、車のトラブルに対応。郵便局の配送車の […]
2017/04/17
2017年4月17日のゲストは、「九州チップス株式会社」営業主任の辛島陵太さんでした。 「九州チップス株式会社」では菓子類の製造販売、6次産業化商品の企画、製造、販売及びプロデュースなどに取り組まれています。この日スタジ […]
2017/04/10
2017年4月10日のゲストは、「有限会社但馬屋老舗」代表取締役の板井良助さんでした。 「但馬屋老舗」は、創業1804年旧岡藩御用達代表銘菓【三笠野】は藩主の命により、奈良の「灯打ち焼き」を模して創製したもの。そして【荒 […]
2017/04/03
2017年4月3日のゲストは、「株式会社フィップス.」代表の兒玉一樹さんでした。 「株式会社フィップス.」では、フィットネスクラブの経営及び管理やトレーナー・インストラクターの指導及び育成、健康増進活動の運営及び指導、介 […]
2017/03/28
乗員、乗客5000人以上の巨大宇宙船で、90年も早く人口冬眠から目覚めてしまった男女ふたりと、コメディリリーフ役のアンドロイド、そしてワンポイント・リリーフ役の乗員、という4人だけで綴られる異色のSF作品「パッセンジャー […]
2017/03/27
2017年3月27日のゲストは、「株式会社irukandji」代表取締役の木許洋さんでした。 インテリアショップ「イルカンジ」は、ファイヤーキングやBOBBLE HEAD、デザイナーズグッズ、ミリタリー系デットストック雑 […]
2017/03/21
28歳で早逝した異端の天才画家エゴン・シーレは、現在はグスタフ・クリムトと共に20世紀初頭のウィーン画壇の双璧として、その作品1点に4千万ドルの価格がつくオーストリアを代表する画家としての評価を持つ。 だが、シーレは存命 […]
©2025 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.