OBS大分放送

3/9 【フリースクールに通うも、在籍校で通知表オール1の評価に悩む親】

記事 >  OBSラジオ > 集え!みんなの学び場! > 3/9 【フリースクールに通うも、在籍校で通知表オール1の評価に悩む親】

   2025/03/10

集え!みんなの学び場!

OBSラジオ「集え!みんなの学び場」

3/9 放送回

今回は久々のフリートークからスタート!

SALLiAがプライベートで行った、太宰府の宝満宮竈門神社までの珍道中のお話

厄年真っ最中の私に起こった、まさかの出来事や、厄払い貧乏のお話を色々とさせていただきました

そして「エデュケーション!語り場」では、

大分の通信制高校サポート校、未来学園・松川大介代表とともに、

「フリースクールに通うも、在籍校で通知表オール1の評価に悩む親」」について考えていきました‍♀️

自身の子が、フリースクールを利用していた母親が、在籍中の中学校から渡された1年生時の通知表が「オール1」だったことに、大きなショックを受けたという一件が話題となりましたが、これについて

フリースクールと在籍校の成績の連携を行う場合、どのような段階を踏むのか?

中学生時フリースクールに通っているお子さんの中で、全日制の高校に通っている例はどれくらいあったのか?

仮にフリースクールで、内申点をつけられるようになった場合の、メリットデメリットは?

など、さまざまな可能性も含めて、お話を展開させていただきました‍♀️

東京都では、主に小中学校で不当この経験があったり、高校で中途退学を経験し、能力や適正を十分に活かす機会に恵まれなかった生徒のために

自分の学習ペースに合わせて、通う時間帯を選んで入学する「チャレンジスクール」という選択肢も増えています

お子さんが適正や能力を活かすために、どのような選択肢が増えていくべきか?

皆さんのご意見も、お待ちしております!

「これ、しっちょん?」では、授業中に手を挙げてはいけない!?ケチャップ使用禁止!?と

日本では考えられない「世界の変な校則」をご紹介!

個人的に一番しんどかったのは、「授業中のトイレは1学期に3回まで」というアメリカ・シカゴにある高校の校則でした…

膀胱…破裂しちゃう…

OA曲は、

1. もうどうなってもいいや-movie edition-/星街すいせい

2.おんなのこのうた/畑田紗李(SALLiA)

3.声/羊文学

でした

IMG_6584

©2025  Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.