OBSラジオ「集え!みんなの学び場」
9/20、21日 放送回
今回は私の家の近くに出没するお友達についてのフリートークからスタート

大した話ではないですが、少しでもほのぼのしていただけたら嬉しいです
「エデュケーション!語り場」では、”学校内でのわいせつ行為や盗撮で教師が相次いで逮捕”という話題について、合同会社KEYZ代表の一宮さんとともに考えていきました
昨今、体液を給食に混ぜたり、児童の所持品に付着させたり、無人の教室に監禁し、わいせつ行為をしようとした疑いや、盗撮などで
学校教師たちが相次いで逮捕される事態が続出しております。
教師が信頼できる人間という前提が崩れつつあるこの問題ですが…
どんな人でも教師になれてしまうシステムの問題点
このような事件が多発している背景として考えられるもの
を考えつつ、日本自体が性犯罪者への対策が厳しいという指摘もかねてよりあります。
アメリカや韓国などはGPS監視装置の装着や接近禁止区域の設定など、厳しい措置が取られています。
わいせつ行為などで教員免許を執行しても2023年時点では最短3年で再取得が可能であり、また塾講師など、再び子どもに関わる仕事につけてしまう現状もあります。
日本でも26年12月25日より、性犯歴確認制度が正式に開始される予定ですが、学校現場への制度の落とし込みや連携などの課題もあります。
しっかり子供達を守る視点での、教育現場のシステムの見直しが求められていると感じます。
「これ、しっちょん?」では、ランドセルの雑学
についてお届けします!
ランドセルの歴史だけでなく、最近のランドセルがどのように進化してるのか?そして今の人気色などにも迫りました!
私は派手ショッキングピンクのランドセルでしたが
皆さんは何色のランドセルでしたか?

OA曲は、
1. 革命道中/アイナ・ジ・エンド
2.おやすみ、神様/SALLiA
3.夏の影/Mrs. GREEN APPLE
でした
引き続きお悩み相談や、SALLiAに聞いてみたいこと、その他何気ない日常のメッセージも募集してまーす!