桜の植樹活動
NTT大分グループの社員や家族は、森林ネットおおいた主催の「桜の植樹活動」にボランティf参加
県民の森 平成森林公園で桜を60本植樹し、森林保全と地域貢献を推進
地球温暖化対策にも貢献し、未来の美しい桜並木を育てます
https://morinetoita.jp/
https://morinetoita.jp/archives/3793
NTT西日本大分支店インフォメーションコーナーです
今日は、NTT西日本の首藤 由紀さんにお越しいただきました 首藤さん、こんにちは
こんにちは
今日は、どのようなお知らせをしていただけるのでしょうか
はい 2025年3月1日に開催される「第29回ボランティアによる森林づくり」に関するご案内をさせていただきます
「ボランティアによる森林づくり」とは、どんなイベントですか
はい 公益財団法人森林ネットおおいたが主催している、「桜の植樹活動」です
この活動に、昨年から、一般ボランティアの方に混じって、NTT大分グループの社員や家族も参加し、桜の木の植樹を行っています
具体的には、小さな桜の木の苗を土に穴を掘って植える作業ですか
それが、若干違うんです 昨年参加した人に話を聞くと、桜の木を土に穴を掘って植える作業ですが、桜の木は3m程度あり
斜面に穴を約1m掘って埋める作業になるので、結構な重労働だそうです
それと、植えた後は、倒れないようにハンマーを使って添え木をし 植えた場所に栄養剤をまいて終わりとなります
これを2~3人が1組となって作業します
それは、結構な重労働ですね どこで植樹活動をするのでしょうか
はい 場所は、県民の森 平成森林公園にある「さくら園」になります
当日は、一般ボランティアを含め約60名のボランティアの方が、60本の桜を植えます
桜は「ジンダイアケボノ」と「オオシマザクラ」となります
ひとり、1本の目安ですね 頑張ってください
今回、参加する目的を最後にお話してもらえますか
NTT 大分グループでは、さまざまな地域貢献活動を実施していますが 今回は、地球温暖化や森林の公益的機能低下が進む中
森林に対する一層の理解を深めるために実施します
桜の植樹活動の取り組み、とっても素晴らしいですね
春になると、“さくら”の下でのお花見は楽しみですね 数年後に綺麗な桜が咲くことを期待しています
寒い時期なので、風邪などひかないように注意くださいね
それでは、NTT西日本の首藤 由紀さん、今日はありがとうございました
ありがとうございました
NTT西日本 大分支店インフォメーションコーナーでした
©2025 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.