「No Stage No Life!」ステージナビゲーター★飯田裕美です。
1 月 8 日の放送もお聴きくださり、ありがとうございました(^^♪
今回からは日高由貴さんとご一緒に、コーナーを進行してまいります♪
引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。
今回は私の選曲のこだわりと、2025 年上半期のおすすめ 3 作品の話題をお伝えしました。
私の選曲のこだわりは、日本語のミュージカル曲をお届けするということです。
一般的な曲って多くの場合、その 1 曲で起承転結、物語が完結しますが、ミュージカルの曲はそのシーンの心情を歌ったものになりますので、
1 曲 1 曲がストーリーのピースの一つであり、作品のテーマやメッセージを伝えています。
ですので、言葉が持つ力の重要度が必然的に高くなります。
皆さまにミュージカルのさわりを感じていただき、わずかな時間でもそのミュージカルに没入していただきたくて「日本語」にこだわり選曲をしています。
日本語のミュージカルナンバーのリリースが非常に少なく、実は毎回選曲にはかなり苦戦していますが、これからもこの思いをもってお届けしていきたいと思っています♪
2025 年上半期のおすすめ 3 作品!!
今年も話題作が続々と登場していますが、今回は大分に住む私たちにも鑑賞機会がありそうな作品をチョイスしてみました。
1 作品目!
帝国劇場のラスト作品に選ばれ、博多座でも公演の『レ・ミゼラブル』です。
1987 年の日本初演以来、常に熱狂を持って迎えられているミュージカル界の金字塔のひとつです。
「ああ無情」という邦題で、学生時代に本を読んだ方も多いのではないでしょうか?
「愛と信念」・「誇りと尊厳」等の、人が生きていく中で向き合うべきものを抽出し、全編歌で綴るミュージカル作品です。
博多座公演は、4 月 6 日~30 日でチケット販売もこれからですので、ぜひご注目いただきたいです。
2 作品目!
劇団四季からいよいよ発信されます、海外新作ミュージカル『バック・トゥ・ザ・フューチャー』です。
4 月 6 日より JR 東日本:四季劇場「秋」にて開演です。
1985 年に映画公開され大人気を博しましたので、映画をご覧になった方も多いかと思います。
マーティが踊り、ドクが歌い、デロリアンが疾走する!!!驚きと興奮のミュージカルとなっています。
ロングラン公演の予定ですので、これから先タイミングを合わせて鑑賞いただく機会もあるかなと思います。
3 作品目!
チャールズ・ディケンズの小説が原作、12 年ぶりの再演『ミュージカル・二都物語』です。
とにかくキャストが豪華です。今のミュージカル界を積極的にけん引している、井上芳雄さん、浦井健治さんの W 主演、
プリンシパルに橋本さとしさん、福井晶一さんと主役級の方が勢ぞろいしています。
18 世紀のイギリスとフランスの二国間で起こる美しく壮大なロマンスストーリー。
東京公演は、5 月。博多座公演は 7 月 5 日~13 日です。
こちらもぜひチェックしてみてください。
●次回放送
2025 年 1 月 29 日(水)10 時 10 分~
お届けした曲
オペラ座の怪人より、「マスカレード」(劇団四季ロングランキャストバージョン)
歌:劇団四季
声の重なりが壮大でミュージカル気分を堪能できるナンバーです。
贅沢なキャスト、オペラ座の怪人:山口祐一郎さん、ラウル:石丸幹二さん、クリスティーヌ:鈴木京子さんの歌声をどうかお聴きのがしなく。
日高由貴さんと♡
ステージナビゲーター★飯田裕美
©2025 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.