今週のゲストは大分豊府高校1期生の直野誠さんでした。
当時、雄城台高校と大分南高校の3校合同選抜。
豊府高校を選んだ理由の一つは、まだプールがなく、水泳の授業がなかったらで、入学した頃は建物も半分ほどしか完成していなかったそうです。
学生の頃に夢中になったのはビートルズにローリングストーンズ。
ロック系の伝記もたくさん読んで、大分農業会館でビートルズのフィルムコンサートを観たのも楽しい思いでだそうです。
農業会館と言えば先週のゲスト八坂千景さんのお話にも出てきましたが、
実は直野さんも第47回「サントリー地域文化賞」に選ばれた「大分圏清掃整理促進運動会」で八坂さんたちと一緒に活動しています。
高校卒業後は、東京の大学に進学し卒業後、大分合同新聞に就職。
29年務めていましたが、日本語を使う仕事をしているからこそ改めて日本語について学びたいと、今年の春から別府大学の学生に。
以前お越しいただいた、別府大学文学部国際言語文化学科の准教授の金城國夫さんの授業も取っていて、
キースリチャードの伝記についてのレポートで褒めてもらってうれしかったことや、周りの若い学生たちはお子さんと同い年くらいで、
つい親目線で見てしまうことなどお話してくれました。
別府の風呂なしアパートで一人暮らしも始めたそうで、地元の温泉に洗面器を持って出かけたり、湯上がりの涼み方のいい方法を見つけたり、
知らないことを知る楽しさを感じているそうです。
最後に「ぜひ新聞を読んで。そこには森羅万象がある。また、本を読んで、映画を観て。今はわからなくても何か興味のあることも。」とメッセージを送ってくれました。
今週は、オープニングでお話しした新しいスタジオの写真も一緒に。
©2025 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.