武新解釈の『本能寺の変』を描いていく戦国絵巻です。様々な戦国武将や忍びの者や農民が入り乱れて、それぞれの野望と策略を図りながら描いていきます。
天下統一目前の織田信長(加瀬亮)は自分だけが良ければいいと思う傍若無人の武将であった。従う武将の荒木村重(遠藤憲一)はあまりの仕打ちに耐えかねて謀反を起こして姿を消す。信長は明智光秀(西島秀俊)や羽柴秀吉(ビートたけし)ら家臣を集め、自身の跡目相続を餌にして村重の捜索命令を下す。常に信長から酷い目に遭っていた光秀は密かに親族である村重をかくまう。それを横目に眺めながら光秀に同情的態度をとる秀吉。秀吉は軍師・黒田官兵衛(浅野忠信)らと共に策を練り、利休(岸部一徳)が使う元・忍者である曾呂利新左衛門(木村祐一)に村重を探すように指示する。実は秀吉は、この出来事に乗じて信長とライバルの光秀を陥れ、自らが天下を手に入れようと図っていたのだ。何でも有の下克上の戦国時代。頂点に立つ者だけが生き残ると思う秀吉は、策略の天才として表から裏から自在に網を張り、天下を狙っていたのだった。両者共倒れを狙う秀吉の策略は、信長・光秀を仲違いさせ、『本能寺の変』がはじまる。
『アウトレイジ』シリーズの戦国時代版と思えるこの作品は、テッペンを目指して善悪を無視した殺戮暴力のオンパレードな内容となっている。加瀬亮扮する信長の凄まじい配下の武将に対する暴力の狂気ぶり、中村獅童扮する農民の落ち武者狩や、上下問わず己の欲望のままに生きていく人々を活写しながら描いていくのだ。思わず目を覆う殺戮暴力の描写に、シニカルな笑いを盛り込みながら、人間の欲望の浅ましさを北野武流に描いていくのだ。好き嫌いは抜きにして一見の価値ある作品になっていたと思う。タイトルの『首』をラストに鮮やかに示しながら、スパッと切って落とすようなラストシーンが作品の意味を示していたのだ。
ぼくのチケット代は、2200円出してもいい作品でした。
星印は、3ッ半さしあげます。
“映画評論家ではない”衛藤賢史先生が「観客目線でこの映画をどう見たか?」をお話するコーナーです。
星:観客目線で「映画の質」を5点満点で評価
チケット代:観客目線で「エンターテインメント性、楽しめるか?」を評価(1,800円を基準に500円から3,000円)
【衛藤賢史プロフィール】
えとうけんし・1941年生まれ・杵築市出身
別府大学名誉教授
専門:芸術学(映像・演劇)映画史
好きな作家:司馬遼太郎/田中芳樹
趣味:読書/麻雀/スポーツ鑑賞/運動
©2024 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.