世界中の子供たちから愛された日本のゲーム「ポケモン」が、ハリウッドで実写化された。2019年は、「トランスフォーマー」「ポケモン」そして「ゴジラ」と立て続けににほんはつの3本の作品が実写映画化されることになったのはうれしい出来事だと思う!
子供の頃、ポケモンが大好きだったティム(ジャスティス・スミス)は、探偵の父ハリーがポケモンに関係する事件の調査で出かけたまま家族の元に帰らず、それ以来ポケモン熱が冷めてしまっていた。そんなティムの元に、父の同僚だったヨシダ警部(渡辺謙)から、ハリーが亡くなったという知らせがあり、人間とポケモンが共存するライム・シティに行くことになる。ハリーが住んでいた家で荷物の整理をしていると、ピカチュウが現れる。なんとティムには、ピカチュウの話す言葉が理解できたのだ!本来ポケモンと人間は話しが出来ないはずだったのにだ。驚くティムに、ピカチュウはハリーと組んで仕事していたことを話す。そして事故のピカチュウも一緒だったが自分はそれ以来記憶喪失になってしまったので、ハリーの安否は分からないが絶対どこかで生きているはずだと言い、その事件に興味を抱いていた新人ジャーナリストのルーシー(キャスリン・ニュートン)と共にハリーの行方を探す旅に出ることになる。そんなティム、ピカチュウ、ルーシーにポケット・モンスター最強のミュウツーが執拗に付きまといはじめる。人間とポケモンが共存できる唯一の街だったはずのライム・シティの秘密がしだいに姿を現しはじめる中、ティム、ピカチュウ、ルーシーたちに絶体絶命の危機が迫ってくる。さあティムたちはハリーの行方を見つけることが出来るのか?そしてティム・シティのもつ秘密とは・・・。
CG技術をふんだんに使ったこの作品は、親子連れでも十分楽しめるように工夫されたストーリー構成によって、連休時期に家族同伴で見る娯楽作品としてタイムリーな封切りだったと思う。ポケモン・ファンとしては、おなじみのポケモンが沢山出るので、なおさら楽しむことが出来る内容となっていた。
ぼくのチケット代は、1800円出してもいい作品となっていました。
星印は、2ッ半さしあげます。
“映画評論家ではない”衛藤賢史先生が「観客目線でこの映画をどう見たか?」をお話するコーナーです。
星:観客目線で「映画の質」を5点満点で評価
チケット代:観客目線で「エンターテインメント性、楽しめるか?」を評価(1,800円を基準に500円から3,000円)
【衛藤賢史プロフィール】
えとうけんし・1941年生まれ・杵築市出身
別府大学名誉教授
専門:芸術学(映像・演劇)映画史
好きな作家:司馬遼太郎/田中芳樹
趣味:読書/麻雀/スポーツ鑑賞/運動
©2024 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.