
明日からトキハ本店で始まる「沖縄の物産観光展」に先立ち
事前取材。

荒谷有稀リポーターが
美食トレジャーハンター「荒ジェリーナ・ジョリー」に扮して
沖縄の宝(グルメ)を探す旅の前編をお送りしました。

宝の場所を記した古文書。

向かった先は、沖縄市の商店街の中にあるお店
「沖縄そば796(ナンクル)」

ここでは、沖縄の幻の豚と言われる「アグー」の旨味を凝縮した
「アグー出汁の沖縄そば」を発見。

続いての古文書は・・・

天然の宝とは?

沖縄市の「Cafe34」。

ここでは天然の塩(石垣の塩)を下味に
3種類のフレーバー(シークワーサー、あおさ、甘酢)を絡めた
「琉球からあげ」をいただきました。

前編最後の古文書は・・・

「宝の箱に眠る渦」という謎の言葉が。

その宝があるのが、北谷町の「Re:MELO(リメロ)」
古文書の答えが・・・

二つに切ると鮮やかな渦があるメロンパン。
写真はハイビスカスのシロップで色と味付けされたもの。

そのほか、紅芋やバタフライピーなど沖縄の食材を使った味の
メロンパンがありました。中にはそれぞれ違ったクリームが
入っています。
「沖縄の物産観光展」は11日(木)から16日(火)まで
トキハ本店8階催し場で開催されます。

番組で紹介した以外にも大分新登場の味がやってきます。
ぜひ会場で沖縄の宝(グルメ)をゲットしてみてください。
※沖縄トレジャーハンター後編は、12日(金)に放送。
©2025 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.