OBS大分放送

松本のつぶやき

記事 >  OBSラジオ > 矢野大和の“宮司”と対話 日本のこころ > 松本のつぶやき

   2025/01/22

矢野大和の“宮司”と対話 日本のこころ

1月24日(金)10時35分~55分放送のOBSラジオ『宮司と対話~日本のこころ~』。

ゲストは中東コーディネーター・筑波大学非常勤講師の鷹鳥屋明(たかとりや・あきら)様です。

今月4週に渡りお話を伺います。

第4回は「サウジアラビアの女性」。

髪や顔を隠すスカーフ(ヒジャブ)や体を覆う黒いマント(アバヤ)を身につけている、

運転してはいけない、就労に制限がある等、

かなりのジェンダーバイアスがあるイメージを私は持っていました。

さて現代の状況はどれくらい変化しているのか?

現地の本当の姿を鷹鳥屋さんが語ってくれます。

また御自身の公私にわたる今後の夢も伺います。

リクエストは「東京砂漠 /内山田洋とクール・ファイブ」(かなり懐かしい曲ですよ)。

4回シリーズで中東の文化風習を軽快なトークでご紹介くださった鷹鳥屋明さん。

サウジアラビア産の「ドライデーツ(ナツメ椰子)」をお土産に下さいました。

お話もデーツも味わい深いものでした。

リアルタイムでもradikoでエリアフリーやタイムフリーでもお聴きいただけます。

radikoでお聴きの方は番組名「宮司と対話」で検索してくださいね。

20250121_17580920250121_180557

©2025  Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.