記事 > OBSラジオ > 矢野大和の“宮司”と対話 日本のこころ
2025/10/15
10月17日(金)10:35~10:55放送のOBSラジオ『宮司と対話~日本のこころ~』。 テーマは『孫の日』です。 10月第3日曜日は『孫の日』。国民の祝日ではありません。 1999年、日本百貨店協会が最初に提唱した記 […]
2025/10/08
10月10日(金)10:35~10:55放送のOBSラジオ『宮司と対話~日本のこころ~』。 テーマは『勝負の神様』です。 スポーツの秋!MLBやプロ野球も今月はシリーズ戦の勝敗が気になります。 勝負の神様がどちらのチーム […]
2025/10/01
10月3日(金)10:35~10:55放送のOBSラジオ『宮司と対話~日本のこころ~』。 テーマは『神無月・出雲大社』です。 旧暦10月の代表的な和風月名は神無月。(現在は新暦でも使われるようになりました) 全国八百万の […]
2025/09/24
9月26日(金)10:35~10:55放送のOBSラジオ『宮司と対話~日本のこころ~』は、 先週に続き「宇目町重岡地区祭典」執行委員長の日高久明(ひだか・ひさあき)様にお話を伺います。 今月27日(土)・28日(日)に宇 […]
2025/09/17
9月19日(金)10:35~10:55放送のOBSラジオ『宮司と対話~日本のこころ~』は、 ゲストに「宇目町重岡地区祭典」執行委員長の日高久明〈ひだか・ひさあき〉様をお迎えします。 テーマは『千束楽の由来と維持』。 36 […]
2025/09/10
9月12日(金)10:35~10:55放送のOBSラジオ『宮司と対話~日本のこころ~』。 テーマは『高齢者の生き甲斐』。 9月15日は「敬老の日」。 2002年までは9月15日でしたが、2003年以降はハッピーマンデー制 […]
2025/09/03
9月5日(金)10:35~10:55放送のOBSラジオ『宮司と対話~日本のこころ~』。 テーマは『防災月間によせて』。 9月は「防災月間」です。 1923年に9月1日に関東大震災が起こったこと、また、9月は災害が多いこと […]
2025/08/26
8月29日(金)10:35~10:55放送のOBSラジオ『宮司と対話~日本のこころ~』。 テーマは『歌謡曲にみる日本の心』。 「歌は世につれ、世は歌につれ」流行歌は世相をよく表しています。 終戦直後は外国からジャズやブギ […]
2025/08/20
8月22日(金)10:35~10:55放送のOBSラジオ『宮司と対話~日本のこころ~』。 テーマは『豊後風土記』。 奈良時代初期に編纂された豊後国の風土記。 全ての国(地方)で編纂されましたが、文献としての体裁を保ちなが […]
2025/08/12
8月15日(金)10:35~10:55放送のOBSラジオ『宮司と対話~日本のこころ~』は、 先週に続き大分縣護國神社宮司の八坂秀史〈やさか・ひでふみ〉様をお迎えします。 テーマは『終戦の日によせて』。 昭和100年そして […]
©2025 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.