今回はフラワーショップ「花巧房KAZU」の田村和彦さんにお話を伺いました。
田村さんは愛媛のご出身です。
奥様が別府市生まれで大分にご縁があり、30年ほど前に開業しました。
お客様の要望に応えられるよう、いつもたくさんの種類の花を店舗に揃えています。
スタジオにアレンジメントも持ってきてくださいました。
カラフルな色の花に癒されます♪
田村さんは花を買ったり贈ったりすることをもっと日常にしたいと話します。
大分県産の花の良さは、フレッシュであること!
贈ったあとも長く楽しめます(^^)♪
家で長持ちさせる秘訣は、花束の場合は、2日から3日は花束ごと生けて楽しみ、
そのあとは束を解いて一輪一輪、花瓶に生けます☆
こまめに水切りをして、水や空気の入れ換えをしてあげることで、
母の日に送ったカーネーションは5月いっぱいは持つようですよ!
今は、成人式で子どもから親にお花を贈ることもあるんだとか!
花屋で働いていて、心が動くシーンがこれまでにもたくさんあったようです★
これからも、大分県産の花の良さや素晴らしさを伝え、少しでも皆さんの生活が豊かになればとのことでした。
今日の母の日を機会に、お花のある生活を取り入れてみてはいかがでしょうか?
田村さん、ありがとうございました!
****************************************************
番組を聞き逃した(>_<)もう一度聞きたい!という方は、
ラジコのタイムフリー機能で聞くことができます♪
パソコンやスマートフォンで「radiko」と検索してみてくださいね☆
****************************************************
©2025 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.