記事 > OBSラジオ > おはようサンデー 甲斐蓉子の教えて!農業 > 『九州学校農業クラブ連盟発表大会 大分大会』に向けて
2025/07/13
今回お話を伺ったのは、大分東高校大分東高校・九州学校農業クラブ連盟の事務局を務める長木哲也先生と、
園芸ビジネス科3年生の田口厳智さんと村上勇斗さん、1年生の清里綾さんです。
太陽の光をたっぷり浴びた夏野菜たちが収穫の時を迎えています。
清里さんは「野菜がぐんぐん育っていくのを見るのが楽しいんです」と目を輝かせて話してくれました。
田口さんと村上さんも、「自分の手で育てた野菜は味が全然違う。とてもおいしい!」と、自信たっぷりです。
そんな生徒たちの普段の学校生活はというと、農業実習だけでなく、友だちとのおしゃべりや放課後の遊びも大切な時間。
「友だちと笑い合ってると、「毎日があっという間」と口をそろえます。
日々農業の学習に向き合っている大分東高校は今年の「第68回九州学校農業クラブ連盟発表大会」のホスト校です!
これは農業高校に通う高校生たちが日々の研究や実践の成果を発表する大会で、
まさに“農業高校の甲子園”とも言われる一大イベント!
迎える側として、生徒たちは研修会などに参加し、
「九州各地から集まる高校生が力を発揮できるよう、精一杯サポートしたい」と、準備にも気合が入ります。
長木先生も、「生徒たちが主体的に取り組み、日々成長していく姿を見るのが本当にうれしい」と話していました。
生徒の可能性を信じ、背中を押し続ける先生の姿はとても嬉しそうでした。
この発表大会は私たちも見に行くことができます♪
日時:2025年8月7日(木)~8日(金)
7日:開場9:00/開演9:30/終演17:00
8日:開場9:00/開演 9:30/終演11:30
会場:ホルトホール大分(大分市)大ホール・小ホール
皆さんもぜひ日ごろの皆さんの成果を感じてみてください!
長木先生、田口さん、村上さん、清里さん、ありがとうございました!
****************************************************
番組を聞き逃した(>_<)もう一度聞きたい!という方は、
ラジコのタイムフリー機能で聞くことができます♪
パソコンやスマートフォンで「radiko」と検索してみてくださいね☆
****************************************************
©2025 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.