今回お話を伺ったのは、株式会社浦田牧場の浦田忠治さん、JA全農おおいた畜産部畜産課の田中康之さんです。
浦田さんは、第9回JA全農おおいた肉牛枝肉共励会「和牛の部」で最優秀賞に選ばれました。
JA全農おおいた肉牛枝肉共励会は、県産牛の肥育技術の向上やブランド強化などを目的に開催されています。
浦田さんは「手応えはあったけど、名前が呼ばれるまではドキドキでした」と、緊張の瞬間を振り返ります。
見事、最優秀賞を手にし、笑顔で喜びを語ってくれました。
この共励会は、県内の畜産農家が丹精込めて育てた牛の肉質や仕上がりを競う大会です。
技術の向上や情報交換の場として、毎年多くの関係者が注目しています。
生産者さんにとっては、日々の努力が形として評価される貴重な機会です。
会場には、田中さんも立ち会っていました。
「生産者の真剣なまなざしに、現場の緊張感を肌で感じました」と語ります。
目の前で繰り広げられる競い合いは、見る側にも熱意が伝わってくると話していました。
浦田さんが畜産を始めたのは22年前。
畜産農家だったお父さんの影響を受け、自らもこの道を選びました。
今では、繁殖牛110頭、子牛70頭、肥育牛200頭を飼育する牧場を運営しています。
この時期は、連日の猛暑との戦い。牛たちの体調管理は気が抜けません。
それでも浦田さんは「仲間と切磋琢磨しながら育てるのが楽しい」と、前向きに取り組んでいます。
一方、田中さんは、
「おおいた和牛やおおいた豊後牛のブランド価値をさらに高め、生産者の努力がきちんと報われるようにしたい」と、
その思いを胸に、日々取り組んでいるそうです。
今回最優秀賞に輝いた牛肉が大分市都町の銀山亭にて食べられるようです♪
「OBSラジオを聴いた」でドリンク1杯無料サービスもあります!こちらは、なくなり次第終了とのことです。
みなさんも栄養満点の大分の牛肉を食べて猛暑を乗り切りましょう!!
浦田さん、田中さん、ありがとうございました★
****************************************************
番組を聞き逃した(>_<)もう一度聞きたい!という方は、
ラジコのタイムフリー機能で聞くことができます♪
パソコンやスマートフォンで「radiko」と検索してみてくださいね☆
****************************************************
©2025 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.