今回は、JAおおいた園芸販売部園芸課から 池松大志さん と 茨木彩加さん をゲストにお迎えしました!
大分を代表する特産品「かぼす」についてお話を伺いましたよ♪
大分県が全国生産量1位、9割以上を占める「かぼす」。
今年度の露地かぼすは、臼杵市と竹田市を中心に244トンの出荷を予定しています。
早い梅雨明けと猛暑による影響が心配されましたが、
裏年だった去年に比べ出荷量も増え、今年も安定した収穫が見込まれています。
スケジュールも盛りだくさん!
8月19日には露地かぼすの旬入りが宣言され、
県内を中心に東京や大阪、福岡など全国各地への出荷が本格的にスタートしました。
食べ方の提案も広がっています。
飲み物にはもちろん、カレーやお寿司、アイスクリームや、ゼリー、ラッシーなど、様々な料理にぴったり!
9月15日には「かぼすラッシー作り教室」が開催されるなど、体験型のイベントも予定されています。
こちらはまだ受付中とのこと★大分県カボス振興協議会のSNSをご覧ください(^^♪
PRイベントもユニークです!
8月23日から「大分かぼすジャック!」がスタートし、大分駅周辺では様々なイベントや、
参加店舗によるかぼすを使った特別メニューが期間限定で登場。
おおいた和牛などが当たる抽選キャンペーンも開催されます。
9月には「かぼす足湯」や「かぼすタワー」が設けられ、かぼすをPRする「大分空港カボたん出張宣伝」や、
「大分かぼすが るるパークをジャック!」、「竹田城下町KABOSUでわっしょい♪」など、
楽しみながらかぼすの魅力に触れられる仕掛けが準備されています。
池松さんと茨木さんは「かぼすは大分の自慢。香りや酸味で季節を感じていただきたい」と笑顔で語ってくださいました。
生産者が大切に育てる「大分かぼす」。食卓に届くその一つひとつには、生産者の思いがぎゅっと詰まっています。
ぜひ今年も、かぼすの爽やかな香りと味わいを楽しみましょうp(^^)q♪
池松さん、茨木さん、ありがとうございました★
****************************************************
番組を聞き逃した(>_<)もう一度聞きたい!という方は、
ラジコのタイムフリー機能で聞くことができます♪
パソコンやスマートフォンで「radiko」と検索してみてくださいね☆
****************************************************
©2025 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.