記事 > OBSラジオ > アナログに恋してる
2024/12/30
今回は今年最後の放送。昭和時代は NHKの紅白歌合戦などでも後半戦は演歌歌手の皆さんがのどを競い合っていました。 そんな情景も様変わりしましたね。 今日は そんな懐かしの冬に似合う昭和演歌をお聴きいただきました。 我々二 […]
2024/12/23
今回はクリスマス前の日曜日ということで、MC二人の選んだ冬うたセレクションに加え、先日急逝された中山美穂さんの曲をお届けしました。 人それぞれ いろんな思いの中で、穏やかなクリスマスになりますように…☆ 1、1988年( […]
2024/12/16
今回は日曜日の正午にやるべき特集なのか迷いましたが、今年やり残した企画として年末に押し込ませていただきました。 しかし、このような類の歌、最近は少なくなり ましたよね。 あらためて、お色気歌謡の歌手の皆さんて みなさん美 […]
2024/12/09
今回は、予定していた昭和の正統派男性コーラスを少し先延ばしにして、季節ものといいますか、冬うた集をお送りしました。 今年はゆっくり秋を味わう暇もなく、一気 の冬の到来といった感じですよね。 木枯らしの吹く季節です、前半は […]
2024/12/02
今回は昭和の正統派男性コーラスと題し、三大コーラスグループ、ダーク・ダックスデューク・エイセス、ボニージャックスの歌をお楽しみいただきました。 実力派の グループでいろいろなジャンルの曲を演奏していますので、皆さんも耳な […]
2024/11/25
今回はリスナーズリクエスト集をお送りしました。 また、インフォメーションでは『レコード大好き小学生カケル』(ビームコミックス/おおひなたごう)のテーマ ソングをご紹介しました。 それにしても今日は「金太の大冒険」が強烈で […]
2024/11/18
今回は懐かしの1970年代男性アイドル集と題してお送りしました。 最近は一人アイドルも少なくなってきましたが、この時代は個性的なアイドルが多く生まれて若い女性たちに大人気でした。 1、1974年(昭和49) 荒川務「太陽 […]
2024/11/13
今回は、テレビの歌謡番組の創生期、今のJ-POP、日本のポップスの源流の一部でもある、ウエスタン&ロカビリーの時代の曲を集めました。 ウエスタンはカントリー・ ウエスタン、ロカビリーはロックン・ロールのスタイルですね。 […]
2024/11/05
今回はリスナー最近取り上げていなかった演歌です。五木ひろしさんの特集でした。 芸名変遷の後、五木ひろしさんとしてデビューした初期の頃、1971年~1980年代前半にかけての歌声をお送りしました。 五木さんにはヒット曲がま […]
2024/10/28
今回はリスナーのペンネーム:別府ベイブルーさんからのテーマ提案で、愛知県出身の女性シンガーの特集をお送りしました。 本来は女性シンガーソングライターでまと めたかったのですがレコードが揃わず、少し間口を広げた感じです。 […]
©2025 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.