4月4日(金)10:35~10:55放送のOBSラジオ『宮司と対話~日本のこころ~』は、大和さんとわたくし松本の二人トーク。
テーマは【神社にあるモノ】!
新年度のスタートにあたり、あらためて神社には必ずあるモノについて大和宮司に解説を。
神社に着いて最初に行う「手水(ちょうず)」。
手を洗い口を漱ぎ身を浄めてからお詣りします。
手水舎を使えなかったコロナ禍もありましたが今は大丈夫。作法も合わせてご紹介します。
また「あ」「うん」という呼吸を意味する「狛犬」や、お供え物を乗せる「三方」など、神社あるあるのお話です。
リクエストは『唇よ熱く君を語れ / 渡辺真知子』。(新入社員の皆さんへエールを込めて)
リアルタイムでもradikoでエリアフリーやタイムフリーでもお聴きいただけます。
番組名「宮司と対話」で検索してくださいね。
©2025 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.