OBS大分放送

松本のつぶやき

記事 >  OBSラジオ > 矢野大和の“宮司”と対話 日本のこころ > 松本のつぶやき

   2025/04/23

矢野大和の“宮司”と対話 日本のこころ

4月25日(金)10:35~10:55放送のOBSラジオ『宮司と対話~日本のこころ~』は、大和さんと私、松本の二人トーク。

テーマは【昭和の日によせて】。

4月29日は祝日「昭和の日」。以前は「みどりの日」、その前は「天皇誕生日」でしたね。

今年(令和7年)は昭和100年にあたります。

昭和は戦前、戦中、戦後、そして高度成長期へと向かう激動激変の時代です。

昭和世代が高齢者となり現代の文化に対応していくのも沢山の苦労があります。

(私も若者に教わりながら必死についていっております)

アナログ世代が現代に遺すもの、また変えるものは何でしょう。

「個の時代」の今、大切にしたい昭和の価値観や日本のこころについてお伝えします。

リクエストは『川の流れのように /美空ひばり』。

(昭和20年、終戦の年に9歳でデビューし、平成元年6月に天国へと旅立った昭和の歌姫の名曲を!)

リアルタイムでもradikoでエリアフリーやタイムフリーでもお聴きいただけます。

番組名「宮司と対話」で検索してくださいね。

20250410_060630

©2025  Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.