OBS大分放送

日本最大級の市場で高い評価を受ける「大賀園芸」!

記事 >  OBSラジオ > おはようサンデー 甲斐蓉子の教えて!農業 > 日本最大級の市場で高い評価を受ける「大賀園芸」!

   2025/04/27

おはようサンデー 甲斐蓉子の教えて!農業

今回は竹田市の大賀園芸の大賀英幸さんと大賀宏行さんにお話を伺いました。

25-04-23-14-44-24-853_deco25-04-23-14-42-11-913_deco

英幸さんには8年前にもご出演いただいたのですが、変わらずとってもお元気!

(当時の様子はこちらへ→)https://obs-oita.co.jp/radio/nougyou/46748.html

今回は息子さんとご一緒にスタジオにお越しいただきました(^^)

大賀園芸は季節感を感じられる花木80~100種類の品種を栽培し、出荷しています。

花桃や梅、南天などをはじめ、桜は11品種扱っています。

大賀さんの桜は、商業施設やイベントで見かけるのはもちろん、

コロナ禍には老人ホームなどにも飾られ季節の移ろいを室内で楽しまれたようです。

これからの時期は、新緑を楽しむの花木が出回ります。

「花」だけではなく、「枝ぶり」や「葉」も含めて楽しめるのが、花木の良さですよね♪

大賀園芸は2022年に「フラワー・オブ・ザ・イヤー・OTA」の特別賞を受賞しました。

これは東京にある日本最大級の中央卸売市場「大田市場」で花きを扱う目利きのプロが選ぶ賞です。

20万品種以上の中から、大賀園芸の桜、「湖上の舞」が選ばれました。

これは個性的なジグザグの枝に、可憐なうつむきかげんの花を咲かせる桜で、淡いピンク色が特徴です。

元々は盆栽用として親しまれていましたが、花き園芸用として取り扱ったことが評価をされました。

英幸さんと広行さんが情熱的に取り組んできたことが、評価された瞬間でもあります。

宏之さんは、「皆さんに愛される花はもちろん、

1対1の人間関係も大切にしながら“ファン”になってもらえるような品物を作って、

これからも花木文化を広めていきたい」と話していました。

皆さんも、「枝もの」を部屋に飾ってみてはいかがですか?

25-04-23-17-42-01-122_deco

大賀英幸さん、宏之さん、ありがとうございました!!

****************************************************

番組を聞き逃した(>_<)もう一度聞きたい!という方は、

ラジコのタイムフリー機能で聞くことができます♪

パソコンやスマートフォンで「radiko」と検索してみてくださいね☆

****************************************************

©2025  Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.