記事 > OBSラジオ > アナログに恋してる
2022/08/08
今回は、今から40年前、1982(昭和57)年に発売された「ナイアガラ トライアングル VOL.2」というコンピレーションアルバムからお送りしました。故 大瀧詠一さんが、 当時の新進の佐野元春さん、杉真理さんの三人で共同 […]
2022/08/01
今回は、オジサン夏ソング集です。 オジサン(昔のヤング)たちの歌う 夏の歌謡曲です。 まぁ、とにかく聴いてください!といった感じです。 さぁ、皆さん 元気で暑い夏を乗り切りましょう! 1、1967年(昭和42) ザ・タイ […]
2022/07/25
今回は、SNSの私設の松田聖子ファングループ「松田聖子メモリー・ナウ」の 管理運営をされている仙台市在住、斎藤高徳さんに選曲と解説をお願いし、 松田聖子さんの大ヒットシングル曲ではなく、アルバムやシングルB面に収録された […]
2022/07/19
今回は、リスナーの皆様からのリクエスト集をお送りしました。 明日は「海の日」子供たちは夏休みも目前です。 熱中症に気を付けて、楽しく元気に暑い夏を乗り切りましょう! 1、1983年(昭和58) 早見優「夏色のナンシー」 […]
2022/07/12
夏は虫も増えますね。夏休みの昆虫採集、懐かしいです。 歌謡曲にも虫の登場するものがあります。今日はそんな曲を集めてみました。 (特集はM1~7) 1、1972年(昭和47) 平田隆夫とセルスターズ「ハチのムサシは死んだの […]
2022/07/04
今回は、スポーツの世界アスリートの歌う懐かしの歌謡曲です。 作品数から言えば、1に野球、2に相撲、3・4がなくて5に格闘技のようです。 昭和の時代、スポーツのスター選手は多くが歌を出していたんですね。 M8はアスリートな […]
2022/06/27
今週と来週は、本業が歌手でない方のヒット歌謡曲をお送りします。 今週は1980年代のお笑いブームの中から誕生した歌謡曲。漫才ブームから「オレたち ひようきん族」「欽ちゃんファミリー」「とんねんるず」など今の時代とは違い、 […]
2022/06/20
マイトガイ、小林旭さんの歌を集めてお送りしました。 小林旭さんは石原裕次郎さんらと共に昭和の日本映画黄金時代を支えたスターですが いろんなジャンルのヒット曲もたくさん残しており、今もお元気で活躍中です。 今回はその中から […]
2022/06/13
今回は、皆さんからのリクエストをお送りしました。 またまた、バラエティに富んだ曲のご所望に、番組としても助けられております(^^) 1、1975年(昭和50) 荒井由実「ルージュの伝言」 2、1979年(昭和54) 水越 […]
2022/06/06
今回は、加山雄三さんと荒木一郎さんの特集でした。 ほぼ同じ時期に活動が注目され始めたシンガー・ソングライターの草分け的なお二人 ですが、その表現のタッチには対照的なところがあり、面白いですね。 そして、カッコいいお二人の […]
©2025 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.