記事 > OBSラジオ > おはようサンデー 甲斐蓉子の教えて!農業
2019/09/29
今回は、現地を訪れての農業リポートをお送りしました。 訪れたのは、日田市の梨の生産者!お話を伺ったのは、日田梨研究同志会 会長の財津茂寿(ざいつ しげひさ)さんと 会員の小埜準平(おの じゅんぺい)さんです。 日田梨研究 […]
2019/09/22
今回は、真っ赤な色が美しいトマトの話題でした。 お話を伺ったのは、JAおおいた 豊肥事業部 トマト生産部会 監事の 後藤敬三(ごとう けいぞう)さんです。 竹田市荻町からお越しいただきました。 萩町は、50年近く前からト […]
2019/09/15
今回は、 大分市の農産物消費拡大の取り組みなどについてお送りしました。 お話を伺ったのは、 大分市 農林水産部 農政課 農産品流通担当班の 田中香織(たなか かおり)さんです。 田中さんは4月から農産品流通担当班で 大分 […]
2019/09/08
今回は、この時期におすすめの青果物をプロに教わろう、ということで 八百屋永吉を運営している、有限会社スーパーながよし代表取締役の 永吉一哉(ながよし かずや)さんにお話を伺いました。 永吉さんは39歳。 大在にあるスーパ […]
2019/09/01
今回は、現地を訪ねての農業リポートをお送りしました。 行ってきたのは、豊後大野市緒方町! 田んぼに囲まれている畑は、もともとは田んぼだったそう。 水がきれいで、用水路を流れる水も美しく、透き通っていました。 (景観を絶賛 […]
2019/08/25
今回は、今が旬「かぼす」の話題でした。 お話を伺ったのは、去年もお越しいただきました 大分県農林水産部おおいたブランド推進課の 西水良太(にしみず りょうた)さんです。 今回は、キャンペーンの紹介に来ていただきました。 […]
2019/08/18
今回は、豊後大野市で食や農業を盛り上げる発信をされている おくぶんご緒方荘俚楽の郷 (おがたのしょう りがくのさと)館長で 野菜ソムリエ コミュニティOITA ぶんごおおの代表の 渡部順子(わたなべ じゅんこ)さんをお迎 […]
2019/08/11
今回は、今が旬のピーマンの話題でした。 大分県は、作付面積・出荷量ともに「夏秋ピーマン 西日本一」を誇ります。 多くの生産者がいらっしゃる中で今回お話を伺ったのは、 JAおおいた中西部事業部ピーマン生産部会の 甲斐竜太郎 […]
2019/08/04
今回は、お盆前ということで出荷のピークを迎えているホオズキの話題でした。 お話を伺ったのは、大分県農林水産部 園芸振興課 副主幹の 高藤博之(たかふじ ひろゆき)さんです。 ホオズキ生産者の皆さんは今手が離せない状態とい […]
2019/07/28
今回は、「もっと食べよう!大分の三つ葉」と題してお送りしました。 お話を伺ったのはJAおおいた 中西部事業部 みつば部会 副部会長で 有限会社藍澤農園 代表取締役社長の 藍澤修一(あいざわ しゅういち)さんです。 鮮やか […]
©2025 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.