記事 > OBSラジオ > 得々タウンガイド
2024/01/26
豊後高田市で多くの方に愛されている「昭和の夜台市(やたいいち)」が今月も開催されます!開催日時は1月27日(土)の17時~19時です。昭和の町商店街の各お店が夜間営業を実施し、この時間だけの限定商品の販売や縁日の催しを行 […]
2024/01/25
国東半島独自の六郷満山文化(ろくごうまんざんぶんか)が花開いた国東では、恐ろしい存在である「鬼」も神仏の化身として親しまれ、 災いを取り除き人々に福をもたらす象徴とされています。 そんな鬼と出会える、年に1度の夜が「修正 […]
2024/01/19
豊後高田市から現在開催中の「くにさき六郷温泉めぐりスタンプラリー」のお知らせです。 豊後高田市内には、6ヶ所の温泉施設があります。炭酸水素塩泉や褐色の硫酸塩系など、各温泉それぞれ個性豊かな特徴があり、総称して「くにさき六 […]
2024/01/18
3月10日(日)開催の「第1回 くにさきサイクルロゲイニング」のお知らせです。 サイクルロゲイニングとは、自転車で地図に書かれたチェックポイントを制限時間内に巡り、獲得した得点を競うスポーツゲームです。 点数を効率よく稼 […]
2024/01/12
江戸時代中期から始まったとされる新年を祝う豊後高田市の伝統行事「ホーランエンヤ」が、令和6年1月14日(日)に開催されます。 江戸時代の頃、豊後高田市は島原藩の領地であり、年貢米を船で献上していました。ホーランエンヤは、 […]
2024/01/11
新しい年の始まりに、初詣とトレイルが同時に楽しめる「新春 初詣トレイル」をご紹介します。 国東半島峯道ロングトレイル10周年を記念し行われる『2024年国東半島峯道 冬のトレイルツアー』は、国東の初春から早春を歩きつくす […]
2024/01/05
2023/12/29
2023/12/28
新しい年を目前に控え、国東市からおススメの「初日の出」スポットをご紹介します。 国東半島の東側に位置する国東市には、長く続く海岸線が随所にあり、多数の海岸から、瀬戸内海から昇る美しい「初日の出」を望むことができます。 目 […]
2023/12/22
豊後高田市の「花とアートの岬 長崎鼻」では、12月24日(日)に長崎鼻の冬の魅力を存分に味わえる「第2回長崎鼻サウナフェス」が開催されます。 このイベントでは本格ロウリュウが楽しめるロシア生まれのテントサウナや本場北欧の […]
©2025 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.