記事 > OBSラジオ > 情熱ライブ!Voice
2017/01/30
2017年1月30日のゲストは、「三保醤油株式会社」代表取締役社長の川島賢一さんでした。 「三保醤油株式会社」は大正5年、祖父の栄一さんが「川島商店」として創業。醤油・味噌を製造しています。「三保醤油」とい […]
2017/01/24
1991年、ジョン・キャロル大学の名誉博士号を受けるため渡米した遠藤周作に、マーティン・スコセッシはNYで会い、この小説の映画化の決意を伝えてから25年!資金難などの幾多の苦節を乗り越え遂に完成した執念の作品である。 舞 […]
2017/01/23
2017年1月23日のゲストは、「株式会社松山堂」代表取締役の曽我章弘さんでした。 竹田市の城下町中心部の和菓子店「松山堂」は1953年創業の和菓子の老舗です。和菓子屋ではありますが、現在は洋菓子も人気!ま […]
2017/01/17
映画の冒頭に<ほとんど真実の物語>と字幕が出る。この物語は原作者であり劇作家として著名なアラン・ベネットが体験した事実であり、後にベネットが舞台劇として発表し好評を博したものを、監督・主演をそのままにして映画 […]
2017/01/16
2017年1月16日のゲストは、「株式会社ひとなり」代表取締役の馬渡範久さんでした。 「株式会社ひとなり」は2002年12月大分県大分市に設立。ネット通販サイト構築やグラフィックデザイン、ウェブデザイン、ア […]
2017/01/10
2017年の初頭作品は「ナーヴ(NERVE)」という日本語で<勇気・度胸>の意味となる青春映画です。 一歩踏み出す勇気(ナーヴ)がない、真面目な女子高校生が闇ネットの<ナーヴ>に弾みで登録し、危険 […]
2017/01/09
2017年1月9日のゲストは、「高橋水月堂」4代目当主の高橋幹雄さんでした。 明治39年。初代当主の高橋末吉さんが息子の誕生のとき、紅白の誕生餅を作ったのがきっかけで創業しました。過去、2011年当時、県内 […]
2016/12/27
高橋のぼるの人気コミック『土竜の唄』は現在52巻まで続いているが、その25~35巻の「チャイニーズ・マフィア編」が今回の映画化シリーズ2の舞台となっている。 この第1作は同じ三池・宮藤コンビで、原作マンガの超過激な描写を […]
2016/12/26
2016年12月26日のゲストは、「有限会社せれくと」スタッフの泥谷佳織さんでした。 今年の4月頃にも1度、「有限会社せれくと」の木元さんにご出演いただきましたが、泥谷さんは今回が初出演。とても緊張している […]
2016/12/20
この作品は「スター・ウォーズ」の外伝です。 ジョージ・ルーカスが考えた草案に沿って、<スター・ウォーズ>の中で語られなかった無名の戦士たちにフット・ライトを当て、邪悪な帝国軍の究極兵器の設計図を奪おうとする& […]
©2025 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.