記事 > OBSラジオ > 情熱ライブ!Voice
2016/11/08
ぼくら世代にとって、北杜夫と言えば『どくとるマンボウ航海記』だった。 精神科の医師でもあり、父君が歌人の斉藤茂吉である事も、この本を読んで知った。 その北杜夫の児童小説である『ぼくのおじさん』(1972)が山下敦弘監督に […]
2016/11/07
2016年11月7日のゲストは、「有限会社セゾン大分」代表取締役 国貞泰三さん、営業部長 迫俊憲さんでした。 「有限会社セゾン大分」は、30年の安心の技術で歯科技工を行っており、受注を大分県内だけでなく全国 […]
2016/11/01
カンヌ国際映画祭に初参加でいきなり「ある視点」部門・審査員賞を受賞した、36才の映画監督・深田晃司のオリジナル作品である。 シリアスな描写の中に、キリスト教的原罪意識に包まれた人間の内面を切り取る演出が評価された作品だ。 […]
2016/10/31
2016年10月31日のゲストは、「NPO法人おおいたの水と生活を考える会」理事長の加藤幹雄さん、そして「株式会社ポンド」常務取締役の池島成信さんでした。 「NPO法人おおいたの水と生活を考える会」は、平成23年5月18 […]
2016/10/25
1966年、TVドラマとしてスタートした「スター・トレック」は、6本のTVシリーズと13本の映画でファンを熱狂させてから、今年で50年の節目をむかえた。 その誕生50周年の記念映画として「ワイルド・スピード」シリーズでダ […]
2016/10/24
2016年10月24日のゲストは、「株式会社トラスト1」代表取締役の木下英朗さんでした。 「メガネの正視堂」で専務取締役として経営をされている木下英朗さん。加えて、顧客管理ソフトを開発し、且つコンサルティングをしながら企 […]
2016/10/18
「ハドソン川の奇跡」といい、この「ストリート・オーケストラ」といい実際にあった話だというのは驚きだ!そしてこのふたつの作品の共通項は、ひとりの人間が最悪の状況下、自分の専門分野を信頼し事に当たる勇気と行動力へのリスペクト […]
2016/10/17
2016年10月17日のゲストは、「株式会社LINES」代表取締役の清原裕輔さんでした。 2009年設立当初は、生命保険・損害保険会社として運営していた「株式会社LINES」。現在は、ヴェルスパ大分の運営や貿易輸入活動も […]
2016/10/11
マット・デイモンを一躍世界の大スターに押し上げた「ボーン」シリーズ3部作(2002/2004/2007)が9年ぶりに復活した!(間に「ボーン・レガシー」(2012)という番外編があったが雑な作りでひどかったし、M・デイモ […]
2016/10/10
2016年10月10日のゲストは、「木村山羊牧場」木村憲一さんでした。 九州唯一、全国的にも珍しいヤギ牧場の「木村山羊牧場」は平成17年に大分市佐賀関で創業しました。創業のきっかけは、木村さんご自身がむかし「牛」の飼育に […]
©2025 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.