記事 > OBSラジオ > 情熱ライブ!Voice > 衛藤賢史のシネマ教室
2015/02/03
400年にわたってエジプトの奴隷として呻吟したヘブライ族の民を、彼等の約束の地カナンへと導いた預言者モーゼの「旧約聖書」での話は、古い映画ファンにはセシル・B・デミル監督がチャールトン・ヘストン主演で映画化した『十戒』( […]
2015/01/27
1977年、ブロードウェイで開幕したミュージカル『アニー』は、上演回数2,377回、6年間のロングランとなった。この大ヒットを受けて1982年、映画化された作品は、舞台の内容(主人公アニーは白人の赤毛の少女。1930年代 […]
2015/01/21
『風が強く吹いている』(2009/原作:三浦しをん)で箱根駅伝に挑む若者たちの青春模様をリリカルに描いた傑作で監督デビューを果たした大森監督の二作目。 今回は、高校球児の聖地である甲子園出場の夢を、ある事情から絶たれた元 […]
2015/01/13
テレビの人気ドラマの映画化作品であり、監督・脚本も同じメンバーなのでテレビの延長上の作品となり、テレビ・ドラマを見てなくて映画を見た場合、若干小分かり出来ないキャラクター設定となっているのが難点である。なお今野敏の原作小 […]
2015/01/06
1960年代、スウェーデン語でジャズを歌い、世界中のジャズ・ファンを魅了したモニカ・ゼタールンドの半生を描いた作品であり、当時の代表的ジャズ・ミュージックの名曲の数々を堪能できるのも魅力のひとつとなっている。 モニカは音 […]
2014/12/30
戦前カナダに移民した日本人二世の若者たちによって誕生した野球チーム<バンクーバー朝日>の選手たちの活躍と移民生活の苦闘を描いた作品である。 カナダ・バンクーバー。そこには日本人たちによって形成された日本人街があった。製材 […]
2014/12/23
『アメリ』(01)で日本中のファンを魅了したJ=P・ジュネの最新作。61才になった今でもみずみずしい感性あふれる才能を堅持する精神の柔軟性に脱帽したくなる作品となっている。 今回の舞台はアメリカ。モンタナ州の大草原が広が […]
2014/12/16
「セブン」(95)でキリスト教の禁忌に触れる事柄の事件で観客の背筋を凍らせたD・フィンチャー監督が、夫と妻の微妙な精神構造の擦れ違いから生じる事件で、またもや観客の背筋を凍らせるサイコロジカル・スリラーに挑んできた。一見 […]
2014/12/09
インドで歴代興行収入1位の成績をあげ、アメリカをはじめ封切られた各国でヒットした作品である。インド映画でありながら物語の舞台はアメリカのシカゴであり、その中で銀行につぶされたインド・サーカス経営者の父の復讐を図る息子が銀 […]
2014/12/02
世界に6輌しかないドイツ軍のタイガー戦車の中、可動可能な1輌を使用し、アメリカ軍のシャーマン戦車も本物を登場させ、二次大戦当時の武器や軍服や兵士の髪型まで徹底したリサーチでリアリズムにこだわったD・エアー監督のこの作品は […]
©2025 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.