記事 > OBSラジオ > 情熱ライブ!Voice
2016/03/22
同じ時間を何回も繰り返す現象(この作品では<リバイバル>という言葉を使っているが)を扱った映画は最近よく見かける(例えば「オール・ユウ・ニード・イズ・キル」T・クルーズ)。何回も同じ現象を繰り返しながら行動を修正していく […]
2016/03/21
2016年3月21日のゲストは木本仏壇店の木本昌子さんでした。 「木本仏壇店」ではお仏壇や仏具の販売、補修を行っています。皆さんは、『お仏壇洗濯』をご存知ですか?『お仏壇洗濯』は、ご自宅の掃除やお洋服を洗濯するように、本 […]
2016/03/15
夢枕獏の長編小説をよく整理した脚本(加藤正人)、エヴェレストの壮大なスケールを余すところなく捉えた撮影(北信康)、無駄のない演出に終始した平山監督のベテランらしい力量、そして阿部寛、岡田准一の大人としての風格を漂わせる演 […]
2016/03/14
2016年3月14日のゲストは医療法人福寿会 理事・法人事務局長の茨木利実さんでした。 「医療法人福寿会」では病院・介護事業の全般に取り組んでいらっしゃいます。明治27年に開業した旧日野医院(国指定重要文化財)の伝統を受 […]
2016/03/08
本年度のアカデミー脚色賞(原作本を基にした脚本の事)を獲得した作品だ。 サブプライム・ローンに端を発する、いわゆるリーマンショックの勃発は、世界経済を震撼させる出来事となった!この作品は金儲けに狂奔したウォール街の金融業 […]
2016/03/07
2016年3月7日のゲストは株式会社クロレラ本社 代表取締役社長の吉瀬功勉さん(左)、品質管理部開発係主任の安田哲士さん(右)でした。 「株式会社クロレラ本社」は“普遍の価値、健康”をモットーに乳製品乳酸菌飲料、はっ酵乳 […]
2016/03/01
世界3大映画祭のひとつである、フランスのカンヌ国際映画祭(他の2つはイタリアのヴェネチア国際映画祭とドイツのベルリン国際映画祭)で2015年度・最優秀作品賞<グランプリ>を獲得した作品であり、本年度のアカデミー外国映画賞 […]
2016/02/29
2016年2月29日のゲストは有限会社大分サーバー 河野俊一郎さんでした。 「有限会社大分サーバー」は、河野さんとお兄さんの2人で事業をスタート。消費者と企業の架け橋となるシステムなどの保守・制作をしながら […]
2016/02/23
21世紀のロンドンを舞台に、若きシャーロック・ホームズとワトソンが、最新のハイテク技術と類い希れな頭脳で難事件を解決するという、斬新な設定でのドラマで世界中のホームズ探偵ファンを熱狂させた、ホームズを演じるベネディクト・ […]
2016/02/22
2016年2月22日のゲストは株式会社ディリーゴ代表取締役の廣津留真理さんでした。 「株式会社ディリーゴで」は、英会話教室でも、受験英語塾でもない、新しい英語学習法で幼児から18歳までの子供を対象としたの英語スクールを運 […]
©2025 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.