記事 > OBSラジオ > 情熱ライブ!Voice > 衛藤賢史のシネマ教室
2015/10/20
近年作品に恵まれなかったキアヌ・リーブスが、満を持して主演したクライム・アクション作品であるが、主人公がたぎるような情念と憎しみに満ちて裏社会の組織に立ち向かっていく動機に若干弱いところがあって、消化不良の感がある内容と […]
2015/10/13
今やアメリカ映画界の一大勢力となったマーベル社が、コミック雑誌社として倒産寸前の危機に瀕した1961年に出版した「ファンタスティック・フォー」の大ヒットによって立ち直ったのは有名な話だが、その中興の祖としての大事な作品の […]
2015/10/06
『カーズ』(2006)『塔の上のラプンツェル』(2010)などのアニメーションで大ヒット・メーカーの脚本家として売り出したD・フォーゲルマンの初監督作品。 イギリスのフォークミュージック界の大歌手スティーヴ・ティルストン […]
2015/09/29
1995年に公開されコアなファンから圧倒的支持を受けた石井監督のバイオレンス映画『GONIN』が、同監督の脚本・監督で20年ぶりに戻ってきた。 今回は、続編と言っても19年を経過して、その子供たちが情念をたぎらして亡くな […]
2015/09/22
「ふがいない僕は空を見た」(2012)で注目を浴びたタナダユキが「百万円と苦虫女」(2018)以来、7年ぶりの自身のオリジナル脚本による作品である。 企画した映画作品がことごとく失敗して借金まみれとなっている冴えない中年 […]
2015/09/15
全体をセンスのいいブラックなユーモアで包み込みながら、内容はウルトラ・ヴァイオレンスの連続に、イギリス風ジョークを巧みにミックスした、痛快なスパイ・アクション・コメディ作品になっている。 ロンドンにある高級スーツ店「キン […]
2015/09/08
セオドア・メルフィ監督は、これが初監督とは思えないほどドラマのツボをきっちりと押さえた型破りのハートフルな作品に仕上げている。 なるほど、この内容であったら、北米でひっそりとたった4館で封切られたにも関わらず、見た観客の […]
2015/09/01
TBSで高視聴率をあげたTVドラマの映画化であり、架空の警察組織である、犯人を生かしたまま捕らえる[確保]を目的とする警視庁特殊急襲捜査班(通称:NPS)の隊員の活躍を描いた作品である。 NPSの隊員・神御蔵一號(かみく […]
2015/08/25
恐竜の動き、質感などが、CG技術の長足の進化により、もう現存する動物のようにスクリーン狭しと動き回り暴れるリアルな描写をヒヤヒヤしながら楽しむ、夏場の観賞に絶好の作品となっている。 新しく登場する海凄恐竜モササウルスの鮫 […]
2015/08/18
1996年に第1作がスタートして、シリーズ物としては5作目に当たるこの「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」で19年目。普通これだけ長い間つづくシリーズ物は、次第に内容が雑になっていくものだが、面白いことに「 […]
©2025 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.