記事 > OBSラジオ > おはようサンデー 甲斐蓉子の教えて!農業
2021/12/05
今回は国東市のオリーブについて、JAおおいたくにさきオリーブ部会、河野農園の河野嘉徳さん(25)と 国東市農政課のオリーブ専門員の上田啓太さん(33)にうかがいました。 オリーブは国内で小豆島が有名ですが、地中海式気候に […]
2021/11/28
今回は大分市で青パパイヤの栽培をしていらっしゃる、 Baji西洋野菜研究所の代表、馬尻幸恵さんにお話をうかがいました。 メキシコ南部から西インド諸島が原産の「青パパイヤ」。 馬尻さんは2011年に家庭菜園を始め、ホームセ […]
2021/11/21
今回は、東京から、JA全農フードマーケット事業部eコマース事業部 課長の太田純さんにお越しいただきました。 太田さんはネット通販サイトJAタウンの運営や全国の自治体からふるさと納税業務を受託するなどの ECを活用して、全 […]
2021/11/14
今回は、小ねぎ生産者で高田地区営農青年同志会 会長の真鍋翼さんと、 大分県農林水産部 新規就業・経営体支援課の鹿島和之さんにうかがいました。 高田地区営農青年同志会は、35歳以下の若手農家9名で活動しています。 毎月1回 […]
2021/11/07
今回は、私の取材リポートをお届けしました☆ 伺ったのは、臼杵市野津町。 実りの秋を迎え、子どもたちがお芋の収穫を体験するという事でお邪魔させていただきました。 広さ30アールの畑に集まったのは、野津子ども園の園児など、お […]
2021/10/31
今回は、大分市産品の加工品認証品ブランド「Oita Birth」について、 大分市 農林水産部 農政課 農産品流通担当班の古庄弘明さんにうかがいました。 「Oita Birth」 は平成29年の末からスタートしました。 […]
2021/10/24
今回は大分県産完熟かぼすを使用した新商品のお菓子の話題です。 株式会社菊家 営業部 次長の佐藤貴文さんにうかがいました。 由布市狭間町に本社があり、創業66年目を迎える大分の老舗メーカー菊家が 10月15日から、「大分県 […]
2021/10/17
今回は株式会社オートバックスセブンICTプラットフォーム推進部 WEAR+i企画 課長の渡邊博人さんにスタジオにお越しいただきました。 2019年、株式会社オートバックスは大分県と地域活性化に関する包括連携協定を締結しま […]
2021/10/10
大分県農林水産祭「おおいたみのりフェスタ」が10月16日(土)と17日(日)に行われます。 イベントについて大分県農林水産部地域農業振興課の増村友哉さんにうかがいました。 生産者と消費者を繋ぎ、県内の農林水産物の良さを発 […]
2021/10/03
今回は西日本有数のブドウの産地、宇佐市安心院町の宮田ファミリーぶどう園を取材させていただきました。 お話をうかがったのは、ドリームファーマーズJAPAN代表取締役社長で宮田ファミリーぶどう園の宮田宗武さんです。 宮田さん […]
©2025 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.