記事 > OBSラジオ > おはようサンデー 甲斐蓉子の教えて!農業
2024/01/14
今回のゲストは株式会社村ネットワーク 代表取締役社長の慶和春香さんでした。 村ネットワークは農産物を加工する会社です。 大分県産の野菜や果物を「カット」や「ペースト」、「乾燥」「パウダー加工」等にして販売しています。 規 […]
2024/01/07
あけましておめでとうございます! 今年最初の放送はJA大分中央会の壁村雄吉会長にお話しを伺いました。 壁村会長は県内約12万人のJAグループ大分の組合員のリーダーです。 ご自身も農業に携わり、大分を支えています。 今年の […]
2023/12/31
今年最後の放送は、有限会社 川津食品 代表取締役の川津峰之さんにお話しを伺いました。 川津食品は県外でも知名度が高く、柚子胡椒ブームの火付け役です! こちらの柚子胡椒の特徴はなんと言っても「香り」! 青い柚子、黄色い柚子 […]
2023/12/24
今回は月に一度の現地リポートの放送でした! 伺ったのは佐伯市蒲江葛原にある樋口農園です。 代表の樋口勝典さんに旬の大分県産いちご【ベリーツ】のお話しを聞きました。 ハウスに入ると、青々とした葉が目に飛び込んできます。 そ […]
2023/12/17
みかんの美味しい季節ですね♪ 先々週は杵築エリアのみかんをご紹介しましたが、今回は県南エリア! お話はJAおおいた県南柑橘選果場の茨木彩加さんと、首藤崇文さんに伺いました。 二人とも普段の業務は営農指導や食品の安全対策な […]
2023/12/10
今回は株式会カデンのエトウ専務取締役で、 エトウファーム代表取締役の江藤健続さんにお話を伺いました。 江藤さんは佐伯市で創業65年の老舗電気屋をご兄弟で営んでいます。 その電気屋経営で培った経験と知識を基に、農業に参入し […]
2023/12/03
今回はJAおおいた「甘太くん」部会の 幹事 後藤謙治さんとJAおおいた本店園芸部園芸課 渡邉雪枝さんにお話を伺いました。 甘太くんは、「紅はるか」という品種で、40日間の貯蔵、糖度25度などの条件をクリアした大分県産のブ […]
2023/11/26
今回は杵築市守江に取材に行ってきました! 守江湾を見下ろす高台にみかん畑があります。 話を伺ったのは有限会社森農園の森和之さん。 農園の三代目で農業の道に入って24年です。 およそ5000本の温州みかん「尾崎」を育ててい […]
2023/11/19
今回はJA全農おおいた食肉販売課の後藤祐樹さんと 株式会社Aコープ九州大分エリア畜産担当の永野浩史さんにお話を伺いました。 それぞれ美味しい県産肉を消費者に提供するために尽力しています。 大分県の肉は全国的に見て生産量は […]
2023/11/12
今回は国東半島宇佐地域世界農業遺産推進協議会 会長の林浩昭さんにお話を伺いました。 2013年に農業遺産に認定されて今年は10年の節目です。 クヌギ林とため池がつなぐ国東半島・宇佐の農林水産循環システムが評価をされました […]
©2025 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.