記事 > OBSラジオ > 情熱ライブ!Voice
2020/09/15
ミッドウェイ海戦は日本にとって敗戦へのターニングポイントになった出来事である。1942年6月5日~7日。ハワイ諸島ミッドウェイ島付近での日本にとって痛恨の敗北を喫した海戦なのだ!この3日間の壮絶な攻防を、R・エメリッヒ監 […]
2020/09/14
今回は日田市にあります、老舗の酒造、クンチョウ酒造の冨安大二郎さんにお電話でお話をうかがいました。 県の経営革新の承認を取得した経営計画『 工程内のデータ化による生産性の向上及び、新製品づくりへの 活用による販路拡大 』 […]
2020/09/08
住野よるの小説「君の膵臓を食べたい」の映画化は<キミスイ>と呼称され大ヒットしたが、つづく同名小説の映画化によるこの作品は、前作とはまったく異なる主人公の青年の鬱屈した心の変容の軌跡をサスペンス・タッチで描いた内容となっ […]
2020/09/07
今回は国宝宇佐神宮も御用達の畳屋さん、株式会社佐々商 佐々木たたみ店の代表取締役社長、佐々木康幸さんにお電話でお話をうかがいました。 佐々木さんは2年ぶりの登場でした。昨年事業承継し、法人化されました。 「一魂一畳」をモ […]
2020/09/01
カナダに国境を接しているオハイオ州のシンシナティの冬は厳しい。そんな寒さに慣れているシンシナティがまれに見る大寒波にみまわれた。その下町にある公共図書館には、朝9時の開館前から大勢のホームレスが寒さを凌ぐため列をなして待 […]
2020/08/31
今回は、豊後高田市にあります、株式会社MACROの会長、米光康雄さんにお電話でお話をうかがいました。 株式会社MACROは、平成元年に創業、IC関係等の装置の部品を加工しています。 今回は、県の経営革新計画の承認を取得し […]
2020/08/25
中島みゆきは、聞く人々の心の襞をはげしく揺さぶる曲が多いが「糸」もその代表的なひとつである。その曲にインスパイヤーされた内容を、林民夫がオリジナル脚本化し、大分県出身の瀬々敬久が監督した、[平成]31年間という時代の流れ […]
2020/08/24
今回は、大分市にあります、GOEN株式会社、おうちの買い方相談室の、住宅購入診断士 野田杏理さんにお話をうかがいました。 GOEN株式会社は、保険代理店からスタートし、ファイナンシャルプランナーの強みを活かして、住宅購入 […]
2020/08/18
自転車競技部の高校生たちの友情と活躍をコミカルに描いた、渡辺航の人気コミックはアニメや舞台化され好評を博した、これはその実写版として映画化されたものである。 千葉県立総北高校に入学した小野田坂道(永瀬廉)は、運動が苦手な […]
2020/08/17
今回は、由布市にあります、有限会社中央食品の近江真代さんにお電話でお話をうかがいました。 有限会社中央食品は平成3年に設立。「揚げ物をもっと身近に」を企業理念に、とり天、からあげ、チキンカツ等の鶏肉の加工をしています。 […]
©2025 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.