記事 > OBSラジオ > 情熱ライブ!Voice
2017/11/06
2017年11月6日のゲストは、「株式会社陶山商店」代表取締役の陶山誠司さんでした。 「株式会社陶山商店」では、リサイクル業、産業廃棄物収集運搬業に取り組まれています。長年の産業廃棄物収集運搬業にて培った仕入ルートを生か […]
2017/10/31
1982年に公開された「ブレードランナー」(監:リドリー・スコット)は、興行的には不振であったが、以降につづく終末的世界観を描く近未来SFの先駆として評価されレジェンドとなった作品であった。この作品は2019年のLAを舞 […]
2017/10/30
2017年10月30日のゲストは、「株式会社フードコミニュケーション・絆」代表取締役の中野晃一さんでした。 「株式会社フードコミニュケーション・絆」では、地元杵築や県内の素材を活かしおもに水産の加工品を製造・販売していま […]
2017/10/24
アメリカのCIAと南米コロンビアの麻薬組織メデシン・カルテルの双方から利鞘を取って大金を稼いだ、天才パイロットのバリー・シールの破天荒な人生をコミカル・タッチで描いたクライム・アクションをトム・クルーズが気持ち良さそうに […]
2017/10/23
2017年10月23日のゲストは、「Ugrade」人材育成コンサルタント・研修プロデューサーの安部民枝さんでした。 「Ugrade」では、人材育成、大分の企業様の人材育成のお手伝いをされています。安部さんは1999年より […]
2017/10/17
1978年に初放映された「アルプスの少女ハイジ」は、今も世代を超えて日本人に最も愛されている名作アニメ(高畑勲/宮崎駿)となっている。 この作品は、その原作(ヨハンナ・シュピリ1880)の本家本元であるスイスが、実写版と […]
2017/10/16
2017年10月16日のゲストは、「株式会社ハヤミ産業」代表取締役の柴田和己さんでした。 「株式会社ハヤミ産業」では、大分市種具でコンビナートなどへの工業用資材の輸入販売や、天然由来の安心安全な植物活性剤『みのりん』の製 […]
2017/10/10
阪本順治監督は、この作品においてケレン味を一切排除して、いわばクセ球なしの直球一本で押してくる内容に終始してきた!そのため、見る側にとって一本調子の内容として不満を持つ方がいると思うが、それを覚悟の上で主人公の日系二世ボ […]
2017/10/09
2017年10月9日のゲストは、「株式会社ポンド」常務取締役の池島成信さんでした。 「株式会社ポンド」では、貿易事業部、インターネット販売、WEB構築事業部、FRP製品開発製造、樹脂メッキ製品開発製造、建築資材開発販売、 […]
2017/10/03
すこしお話しが出来すぎた感があるも、見る観客の期待を裏切らないほのぼのとした流れをぼくは肯定する。ラッセ・ハルストレム監督はよほど愛犬家だろうと思うのは、犬を主題にした作品はいつも犬にメロメロになってしまい、ドラマの内容 […]
©2025 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.