記事 > OBSラジオ > 情熱ライブ!Voice
2017/11/14
アメリカの政治・政策などを影で動かす、強大なパワー集団;ロビィスト;(もともと政治家が院外者と控え室[ロビー]で面会するロビー活動から生まれた言葉)たちの暗躍を描くこの作品は、アメリカ政界の暗部を容赦なく晒し出す強烈な刺 […]
2017/11/13
2017年11月13日のゲストは、「ほめる教育研究所」特別認定講師の竹下幸喜さんでした。 竹下さんは中学体育教師として20年勤められ、退職後、「ほめる教育研究所」を立ち上げられました。 この「ほめる教育研究所」では、『ほ […]
2017/11/07
少し話しが出来すぎの感があるが、滝田洋二郎監督の手練れの演出術によって大作として風格のある内容に仕上げてきた。 <麒麟の舌>と称される、一度食べた料理の味は決して忘れず再現できる絶対味覚の持ち主である料理人 […]
2017/11/06
2017年11月6日のゲストは、「株式会社陶山商店」代表取締役の陶山誠司さんでした。 「株式会社陶山商店」では、リサイクル業、産業廃棄物収集運搬業に取り組まれています。長年の産業廃棄物収集運搬業にて培った仕入ルートを生か […]
2017/10/31
1982年に公開された「ブレードランナー」(監:リドリー・スコット)は、興行的には不振であったが、以降につづく終末的世界観を描く近未来SFの先駆として評価されレジェンドとなった作品であった。この作品は2019年のLAを舞 […]
2017/10/30
2017年10月30日のゲストは、「株式会社フードコミニュケーション・絆」代表取締役の中野晃一さんでした。 「株式会社フードコミニュケーション・絆」では、地元杵築や県内の素材を活かしおもに水産の加工品を製造・販売していま […]
2017/10/24
アメリカのCIAと南米コロンビアの麻薬組織メデシン・カルテルの双方から利鞘を取って大金を稼いだ、天才パイロットのバリー・シールの破天荒な人生をコミカル・タッチで描いたクライム・アクションをトム・クルーズが気持ち良さそうに […]
2017/10/23
2017年10月23日のゲストは、「Ugrade」人材育成コンサルタント・研修プロデューサーの安部民枝さんでした。 「Ugrade」では、人材育成、大分の企業様の人材育成のお手伝いをされています。安部さんは1999年より […]
2017/10/17
1978年に初放映された「アルプスの少女ハイジ」は、今も世代を超えて日本人に最も愛されている名作アニメ(高畑勲/宮崎駿)となっている。 この作品は、その原作(ヨハンナ・シュピリ1880)の本家本元であるスイスが、実写版と […]
2017/10/16
2017年10月16日のゲストは、「株式会社ハヤミ産業」代表取締役の柴田和己さんでした。 「株式会社ハヤミ産業」では、大分市種具でコンビナートなどへの工業用資材の輸入販売や、天然由来の安心安全な植物活性剤『みのりん』の製 […]
©2025 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.