記事 > OBSラジオ > 情熱ライブ!Voice
2020/11/23
今回は、杵築市にあります、綾部味噌醸造元の若女将、綾部寿賀子さんにスタジオにお越しいただきました。 今回は、県の経営革新計画の承認を取得した経営計画「地元産カボスと自社のみそを組み合わせた『かぼす味噌』による 販路拡大」 […]
2020/11/17
直木賞作家の桜木紫乃の自伝的小説を、「百円の恋」の武正晴監督が映画化した作品。北海道を舞台にしたこの作品は、やむ無い事情から実家が経営するラブホテル「ホテルローヤル」を継いだ若い女性の目を通して見ることになる様々な客の動 […]
2020/11/16
今回は、別府市にあります、AHIRU CAFE 八わのあひるの野田正美さんにお電話でお話をうかがいました。 AHIRU CAFE 八わのあひるは平成29年7月に「別府ラクテンチ」乙原ゲート前にオープンしました。遊園地内で […]
2020/11/10
現代美術界の巨匠ゲルハルト・リヒターをモデルにしたこの作品は、189分という長尺を忘れさせて、見る人の目を最後の最後まで釘づけにさせつつ深い余韻を残す人間ドラマとなっていました!「善き人たちのためのソナタ」世界中の映画フ […]
2020/11/09
今回は、佐伯市にあります、株式会社古川製菓、代表取締役の古川淳さんにお電話でお話をうかがいました。 株式会社古川製菓は「月うさぎ」という店名で和洋菓子の製造販売を行っています。お話をうかがった古川さんは4代目。長年地域に […]
2020/11/03
塩田武士による同名小説を、「アンナチュラル」などで人気の高い野木亜紀子が脚本を担当し、演出は様々なジャンルを手がけている土井裕泰監督となっています。よく練られた脚本を、土井監督がテンポのいい展開ながら語り口は重厚で切れの […]
2020/11/02
今回は大分市にあります、老舗のカレー屋さん、カレーハウスうえのの大賀俊郎さんにお話をうかがいました。 カレーハウスうえのは1980年に創業しました。店内は創業当時のレトロな雰囲気を継承し、幅広い世代の方に愛されています。 […]
2020/10/27
辻村深月の同名小説を、河瀨直美監督が演出・脚本・撮影までを担って作られた作品であり、ヒューマンな肌触りを感じさせられる内容となっている。 栗原清和(井浦新)と佐都子(永作博美)の夫婦には子供が出来なかった。一時は子供を持 […]
2020/10/26
今回は、豊後大野市にあります、株式会社九州中央米市場の代表取締役、佐東源三さんにお話をうかがいました。 株式会社九州中央米市場は、お米を農家さんから仕入れ、検査し、卸売業者に販売するという事業を展開しています。また、併せ […]
©2025 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.