記事 > OBSラジオ > 情熱ライブ!Voice
2018/06/01
今回のゲストは、大分市にあります、3Dコンピューターグラフィックスによる各種デザインの企画や制作全般を行っている、ケイ・デザインの代表、佐藤浩司さんでした。 ケイ・デザインは1998年に設立。広告、テレビ等のエンターテイ […]
2018/05/30
映画の完成間際、ゲティ役のケビン・スペイシーがセクハラのスキャンダルで降板し、急遽クリストファー・プラマーが代役で再撮影された!という曰くつきの作品だが、そんな事を全然感じさせない厚味のある内容にリドリー・スコットが仕上 […]
2018/05/25
実直で武骨な侍が、女性に愛を売るという商売に身を堕とされ、格式にとらわれる武士階級にない、飾り気のない庶民生活で人間らしさを取り戻していくという内容だが、観客を置いてけぼりにして鶴橋監督だけが楽しんでいたような作品になっ […]
2018/05/24
今回のゲストは、国東市国東町来浦地区で大分県の特産品を「おいしさはそのままに」「安心・安全に」をモットーに、地域で元気に活躍される方と共に、お客様に喜んでもらえるような地元の水産・農産の新鮮加工食品を作っている、株式会社 […]
今回のゲストは、大分市にあります、経営コンサルティングや不動産事業などを行う、株式会社 N2 Companyの代表取締役、西村尚之さんにお話をうかがいました。 今回は県の経営革新の承認を得た「顧客の理想をカタチにするため […]
2018/05/16
俊英の白石監督が、柚月裕子の同名原作を凄絶極まりない骨太の作品に仕上げてきた!日本映画史にアウトロー映画として名を残す『仁義なき戦い』シリーズと肩を並べたといっていい。 昭和63年、暴力団対策法案が成立する […]
2018/05/11
東野圭吾の同名小説を読んだ方は、この科学的内容を満載した長編をどのように視覚化するのか興味津々で見るだろうし、小説を読んでない方はタイトルから見て、どんなミステリアスな内容か期待するだろうし、出演陣もいい!そういった意味 […]
2018/05/04
日本人のぼくらは、辻一弘の特殊メイクでのアカデミー賞受賞に関心がいった作品だが、なんと面白さ抜群の知的エンターテインメントなドラマであったのだ! 1940年。ナチス・ドイツの電撃作戦によって、ヨーロッパ各国 […]
2018/05/03
今回のゲストは、大分市の公園通りにあるパティスリー『ガトーラボリンクロック』のオーナーで(株)リンクロック代表取締役の赤嶺将隆さんでした。 『ガトーラボリンクロック』は4月27日で3周年を迎えました。 ファ […]
2018/04/26
「ペンタゴン・ペーパーズ」で大人の知性的な社会派ドラマを演出したS・スピルバーグが、間をおかず今度は無邪気な子供感覚と化してシュールでめくるめくようなエンターテインメントなゲーム作品を発表してきた。やっぱりこの人はいくつ […]
©2025 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.