記事 > OBSラジオ > おはようサンデー 甲斐蓉子の教えて!農業
2021/02/07
今回は、今が旬のスイートピーについてお伝えしました。 花言葉は「門出」。まさにこれからの季節にピッタリなお花です。 JAおおいた北部事業部花き部会スイートピー分会長の岩男俊紀さんと、 株式会社大分園芸花市場の菊谷晴美社長 […]
2021/01/31
今回は津久見の 移住相談員の 今村祐美(いまむら ゆみ)さんにお話を伺いました。 いま、新型コロナウイルスの影響もあり、 都市部から地方に移住される方が増えていています。 昨年、津久見市観光協会は移住相談の相談窓口を設け […]
2021/01/24
今回ご紹介したのは、大分のオリジナル品種「ベリーツ」です。 ゆふおとめと、かおり野をかけあわせてできたものです。 ベリーツは大分県がおよそ8年の歳月をかけて開発されました。 食味に自信をもってPRしていて、粒が大きく円錐 […]
2021/01/17
今回は、JA全農おおいた 営農開発部の立花圭将さんと山本朝子さんに 伺いました。 お二人はJAおおいたの新規事業に携わっています。 おおいたWEB物産展は新型コロナウイルスの影響で 消費が落ち込んでいる大分の農産物を利用 […]
2021/01/10
今回のゲストは大分県 農林水産部 部長の大友進一さんでした。 法被姿でご登場いただきました。 胸に目を引くしいたけのうまみだけをモチーフにした フェルトのパッチワークがついたネームホルダー! すっごくかわいいですよね♪ […]
2021/01/03
あけましておめでとうございます。 新年最初の放送は、JA大分中央会 代表理事会長の壁村雄吉さんにお話を伺いました。 壁村会長はおよそ13万人のJAグループ大分と組合員のリーダーです。 牛の飼育を行っている農家さんでもあり […]
2020/12/27
今回は JA大分豊肥事業部 花き部会 久住支部 アルストロメリア研究会の佐久間康子さんにお越しいただきました。 アルストロメリア研究会の部員は14人。 当日はアルストロメリアを栽培するご友人お二人も スタジオ […]
2020/12/20
今回は津久見市JA県南柑橘選果場を訪れてのリポートをお送りしました。 JA県南柑橘研究会、会長の中野恭次さんと JAおおいた南部事業部 農業振興部園芸課果樹班の茨木彩加さんにお話を伺いました。 中野さんは現在62歳、農家 […]
2020/12/13
今回は大分県農業青年連絡協議会 会長で、 仲井農園の坂田章太さん(27)をご紹介しました。 坂田さんは昨年、九州沖縄地区の若手農業者の研究実践発表で トップに輝きました! 発表したテーマは「白ネギの育苗効率化」です。 豊 […]
2020/12/06
甘くしっとりとした食感が特徴の県産のサツマイモ 「甘太くん」の今シーズンの初出荷式が11月20日、 大分市豊海の公設地方卸売市場でありました。 わ […]
©2025 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.