記事 > OBSラジオ > おはようサンデー 甲斐蓉子の教えて!農業
2021/05/09
今回は、豊後大野市大野町にある株式会社村ネットワーク 常務取締役の應和春香(おうわ・はるか)さんに お電話でお話を伺いました。 (株)村ネットワークは平成17年に創業。 カット野菜や、カットフルーツなどの製造加工販売をし […]
2021/05/02
今回はさわやかな辛さが特徴の春の味覚「葉わさび」について、 県内唯一の産地、日田市上津江町を訪れました。 お話を伺ったのは、 JAおおいた日田わさび部会所属の松上洋一さんです。 日田市は標高の高い地形を生かした栽培で 九 […]
2021/04/25
今回は、国東市安岐町のミニトマトの生産者さんをお迎えしました。 お話を伺ったのは、JAおおいた東部事業部ミニトマト部会の 三瀬智也さんと奥様の百花さんと JA全農おおいた生産資材課の馬場健太さんです。 三瀬智也さんは、就 […]
2021/04/18
今回は、第52回大分県農業賞「先進的法人経営部門」で最優秀賞を受賞した 豊後大野市清川町にある、お花屋さんぶんご清川にお邪魔しました。 お話をうかがったのは、お花屋さんぶんご清川代表の小久保恭一さんです。 お花屋さんぶん […]
2021/04/11
今回は、わたしがずっとお話を伺いたかった話題、労働力支援についてです。 JA全農おおいたの営農対策課 久恒利通(ひさつね・としみち)さんにお越しいただきました。 農業が就労を後押しする場として注目されています。 人手が足 […]
2021/04/04
今回は出荷が始まった「春にんじん」について 豊後大野市犬飼町から、JAおおいた豊肥事業部春人参部会 部会長の小野不二夫さん(57)にスタジオにお越しいただきました。 豊後大野市は県内一の春にんじんの産地。 部会員は7名で […]
2021/03/28
今回は、大分市の特産品のひとつ、「水耕せり」を紹介しました。 お話をうかがったのは、JAおおいた中西部事業部水耕せり部会 副部会長の杉崎竜也さんです。 水耕せり部会は20年程前に発足し、生産量は西日本一を誇ります。 が! […]
2021/03/21
今回は現地リポートをお届けしました! お話をうかがったのは、JAおおいた南部事業部 アスパラガス部会 部会長の波戸崎 孝(はとざき・たかし)さんです。 波戸崎さんは就農5年目。 福岡市で20年ほど過ごした後、Uターンしま […]
2021/03/14
今回は、JAおおいた東部キウイフルーツ部会 部会長の 谷部信幸(たにべ・のぶゆき)さん(66)と JAおおいた東部事業部園芸課指導員の溝口桃太郎さん(42)に お越しいただき、国東で栽培されているキウイフルーツについてお […]
2021/03/07
今回は、宇佐市や中津市や、杵築市、国東市など県北で 生産され関東を中心に出荷している「大分味一ねぎ」の話題です。 「味が一番!」という意味でネーミングされ、 今、生産者が増えている農作物の一つです。 シャキッとした食感で […]
©2025 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.