記事 > OBSラジオ > おはようサンデー 甲斐蓉子の教えて!農業
2019/02/03
今回も、大分県オリジナルのイチゴの品種「ベリーツ」の話題でした。 今回はデザイン編! ベリーツは名前はもちろんロゴやポスターなど、デザインも印象的です。 お話を伺ったのは、株式会社グリーンサークル プロデューサーの神鳥絵 […]
2019/01/27
今回は現地を訪れての農業リポートをお送りしました。 伺ったのは、臼杵市の井村地区です。 お話を伺ったのは、JAおおいた 南部事業部 臼杵 イチゴ部会の 匹田賢司(ひきだ けんじ)さんと JAおおいた 南部事業部 園芸課の […]
2019/01/20
今回は、大分県オリジナルのイチゴの品種「ベリーツ」の話題でした。 お話を伺ったのは、大分県農林水産研究指導センター農業研究部 主任研究員 池永亜希子(いけなが あきこ)さんです。 池永さんのチームが今話題のイチゴ「ベリー […]
2019/01/13
今回は、大分県内の女性農業者のリーダーにお越しいただきました。 JA大分県女性組織協議会 会長の 工藤和代(くどう かずよ)さんです。 工藤さんはお米や甘太くんの農家をしながら JA大分県女性組織協議会の会長、 JAおお […]
2018/12/30
2018年最後の放送は、 大人気なサツマイモ「甘太くん」の話題でした。 お話を伺ったのは臼杵市野津町からお越しいただいた JAおおいた「甘太くん」部会 青年部 部長の 後藤謙治(ごとう けんじ)さんと 大分県中部振興局の […]
2018/12/23
今回は、農業機械の話題でした。 お話を伺ったのは株式会社筑水キャニコム 営業課長の城戸浩文(きど ひろふみ)さんです。 キャニコムは福岡県うきは市に本社があります。 日本国内はもちろん、65か国で農機具を販売しています。 […]
2018/12/16
今回は、オリーブオイルソムリエで 株式会社清風庵(せいふうあん)代表取締役の 高野悦子(たかの えつこ)さんにお話を伺いました。 高野さんは生産者の顔が見える食品の輸出入、 食品・商品開発コンサルティング など 食にまつ […]
2018/12/09
今回は月に1度私山崎が県内各地を訪ねての農業リポートでした。 番組では今まで畜産農家のみなさんのことは伝えていましたが 牛や豚が出荷されてからお肉になるまで どのようなプロセスになっているのかというのは 伝えたことがあり […]
2018/12/02
今回から始まりました大分で活躍する農業女子を応援する企画!! 記念すべき初回は宇佐市安心院の宮田ファミリーぶどう園から 宮田紀恵(みやた のりえ)さんにお越しいただきました。 7月に取材させていただいた宮田宗武さんの奥さ […]
2018/11/25
今回は、大分県豊後高田市で栽培されている 「ボタンボウフウ」の話題でした。 お話を伺ったのは、香々地ボタンボウフウ研究会の 渕 秀幸(ふち ひでゆき)さんです。 ボタンボウフウとは豊後高田市香々地地区に自生する植物で 「 […]
©2025 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.