記事 > OBSラジオ > おはようサンデー 甲斐蓉子の教えて!農業
2016/07/10
今回は、県産の農産物を使った 夏におすすめのドリンクを紹介しました! 杵築市から 株式会社JAフーズおおいた 営業課長 門岡恭典(かどおか きょうすけ)さんにお越しいただきました。 JAフーズおおいたは、地 […]
2016/07/03
今日は、食べて元気になろう! たまごの話題でした。 日出町から 有限会社鈴木養鶏場 最高執行責任者 鈴木智久(すずき ともひさ)さんにお越しいただきました。 鈴木養鶏場といえば、県内のスーパーなどに商品が並び、 “鈴木さ […]
2016/06/26
今回は、農作物を作るのに欠かせない、種子や苗のお話でした。 福岡市から タキイ種苗株式会社 九州支店 営業部 平松宏典(ひらまつ ひろのり)さんに お越しいただきました。 タキイ種苗は、京都に本社があり、 […]
2016/06/19
今回は、県内一のかぼちゃの産地、 日出町での取材リポートをお送りしました。 JAべっぷ日出 かぼちゃ部会 部会長 岡崎信秀(おかざき のぶひで)さんにお話を伺いました。 お邪魔したのは、日出町大神にある J […]
2016/06/12
今回は、この時期特に美味しい農産物、 ごぼうを使った加工品の話題でした! 大分市戸次から 企業組合 へつぎごんぼの会 理事長 藤田泰子(ふじた やすこ)さんにお越しいただきました。 大分市の戸次では、60年も前からごぼう […]
2016/06/05
今回は、いよいよこれからシーズンを迎える 農産物の生産者に電話を繋いでお話を伺いました。 まずは、JA玖珠九重ブルーベリー部会 役員 坂本英昭(さかもと ひであき)さんでした。 前回は、平成2 […]
2016/05/29
今回は、九重町で長年地域おこし活動に 取り組んでいる方をご紹介しました! 玖珠郡九重町から JA玖珠九重組合員 藤原三治(ふじわら さんじ)さんにお越しいただきました。 藤原さんは、現在65歳。 長年地元の […]
2016/05/22
今回は、これから出荷の最盛期を迎える “大分ハウスミカン”の話題でした。 杵築市の JAおおいた杵築市地域柑橘研究会 岩﨑宏幸(いわさき ひろゆき)さんと 太城雄次(たき ゆうじ)さんにお越しいただきました。 岩﨑さん、 […]
2016/05/15
今回は、純白に花開く菊の話題でした。 佐伯市蒲江丸市尾で菊を栽培する 三原昭司(みはら しょうじ)さんのハウスにお邪魔しました。 三原さんは、現在38歳。 JAおおいた南部事業部 蒲江花き生産組合 組合長で […]
2016/05/08
今回は、佐伯市のいちごの話題でした! お邪魔したのは、佐伯市葛原浦(かづらはらうら)にある JAおおいた南部事業部いちご生産部会 副部会長 樋口勝典(ひぐち かつのり)さんの農園です。 樋口さんのハウスでは […]
©2025 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.